解決済み
家庭教師の辞め方について・・・ 現在、茨城県の方で家庭教師のふぁ◯とというところの紹介でアルバイトをしているのですがあまり稼げなかったりと勝手ながらバイトを辞めたいと考えています。指導期間は今月で半年です。 指導厳守事項というのに書いてある気になる記述を抜粋すると、 ・担当する生徒については卒業まで責任をもって受け持ってください。尚、担当するご家庭については予め詳しく内容や様子を聞いた上でお伺いしてください。不安な点がある場合は、必ずご家庭に初回挨拶の電話を入れる前に担当者に相談してください。ただし、指導開始後は家庭に迷惑がかからないよう特別な事情を除き、最低12ヶ月は責任を持って受け持ってください。 ・指導開始後、万一、特別な事情(病気、入院、引越、留学等)により継続ができなくなった場合は、保護者に相談する前に必ずふぁいとに連絡してください。状況に応じて事情に関しての説明書又は証明書などの資料を提出していただく場合がございます。また、交代の場合引継期間は最低でも一ヶ月程度必要になるため、その期間を見込んで早めに連絡してください。また、生徒の中間期末等、テスト月間は原則として交代ができません。 ・家庭教師とふぁ◯ととの雇用契約は一切ない ・各項目において詐称や違反があり顧客との契約が破談になった場合、即刻家庭教師登録を解除の上、発生した損害額は法律違反による罰金、その他賠償金など種類を問わず全ての損害額を当該家庭教師が負担します。 とのことですサークルが忙しくなり、他のバイトとの兼ね合いを考えバイトを辞めたいと言ったら何か罰金を払わされたりと言ったことはあったりするのでしょうか? すぐにではなく引継期間までは役割は果たします。
1,875閲覧
これって、業務委託みたいな話でしょ?働くのを辞めるとかと言うより、あなたが責任をもって一つの会社のようにその生徒を受け持つ、、ということ。 アルバイトですらない。雇用契約をしてないのに時給だ働いていたのなら、契約自体が曖昧で無効という話です。
なるほど:1
誠意をもって伝えれば問題ないと思いますよ。 普通に考えて、よほどのことでなければ、訴訟問題にはならないと思います。 私も過去に家庭教師センターで、実際に生徒さんを指導していた経験があります。 そして、あなたと同じように一方的な諸事情で指導ができなくなってしまったので、センターに相談し引き継ぎをお願いしました。 同じように、ちゃんと辞めれるのかどうか、なにか請求されるのではないかと、不安はありましたが、辞めることはできましたよ。 生徒さんに迷惑がかかるから引継ぎの時間は欲しいと言われましたが。 あなたも、ちゃんと引き継ぐ意思があるのであれば、心配はいらないですよ。 ただ、塾の講師も家庭教師も同じですが、受け持つ生徒さんのことを考えると、中途半端な気持ちでこの仕事をするものじゃないなと思いました。
契約書の文章を読む限り、いろいろ問題の多い契約であるような気がします。 講師で生計をたてている人間は絶対に手を出さない種の契約です。 安易に対処をしないほうが賢明です。 まず、けっこうもめる可能性が高いので、あなた一人で解決をしようとしないこと。 ご両親に契約書を見せて、これこれこういう契約を結んでしまったんだけれど、契約解除をしたいので、バックアップをお願いしたい。 と事前に相談をしておきましょう。 場合によっては、弁護士さんをお願いするケースが出る可能性があります。
雇用契約がない、と書かれた通り、家庭教師の仕事はバイトではありません。 だから退職したいという気持ちを伝えて、それで数日後退職という流れに簡単に行かないところが大変ですね。 サークルが忙しいとか、そういう理由はビジネスなので通じないかもしれません。 まあもちろん向こうも人間ですから、気持ちはわかってくれるかもしれませんが。 やはり生徒にも次の担当教師が見つからなくて・・・ってことになるとかわいそうですので、やはり1か月くらいかけて業者と交渉する覚悟も必要なんでしょう。 それで賠償を求められるってのは変だと思いますが、悪い業者も多いので、念のために大学内やどこか相談できるところを見つけておくのがいいと思います。 登録している教師がかなりいるんで、すんなり交代出来るはずですけどね。 ちなみに私は業過側から指導中止を急に言われ、そこで終わりました。 2度と生徒の紹介はなかったですね。
< 質問に関する求人 >
家庭教師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る