教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日、給料の未払い督促を無視されたので 労働基準監督署に行き、指導してもらうよう、手続きを取りましたが、 職員さんが…

今日、給料の未払い督促を無視されたので 労働基準監督署に行き、指導してもらうよう、手続きを取りましたが、 職員さんが言うには 「支払うよう指導することは出来るが、強制力は無いのでさらに無視されるかもしれない」 とのことでした。 そうなった場合、次の一手の動き方を教えてください。 20万弱の給料ですが、僕にとっては大金なんです。 やはり裁判になるのでしょうか?そうなった場合、負けた、あるいは勝った時の費用 はどうなるのでしょうか? ちなみに帰りの足で職安に行ったところ、「離職票」などの未発行書類について 電話で指導してくれたそうですが 「給与明細が発行した覚えの無いものだ」 と社長が言い張ったそうです。間違いなく社長に手渡されたものなのですが。 本来の支払日から1ヶ月以上、支払うといった期日から10日以上、放置されています。 厚生年金も入っていないブラックで小さな会社です。 自腹を切ってもいいので厚生年金のさかのぼり支払い指導も視野に入れています。 こうなると過去2年分の厚生年金未納額の支払いが、会社にも、社員にも もちろん退職した僕にも発生するそうですが、将来のための年金なので 払っても良いと考えています。

続きを読む

3,205閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    この質問の最後の6行はどういう事? 厚生年金を加入していないと言う事は、必然的に国民年金に加入している事になるよ。厚生年金と国民年金はリンクしていますから、必ず片方には加入している状態になっていますよ。貴方は厚生年金にも加入していないシケタ会社だと書いていますから、そうであれば最初から国民保険に入っている事になります、そうすると未納になっているのは国民年金の方になりますよ。会社ではなく貴方が未納にしているという事になりますよ。 給料の未払いについては基準局ではなく、相談窓口は裁判所ですよ。

    なるほど:1

  • 労基へは刑事告訴、民事としては少額訴訟で行くことをお勧めします。 少額訴訟は1日裁判で2時間程度、その日に判決が出ます。 給料の不払いなら、まず負けないでしょうが、証拠をそろえて 訴状を作成するのはあなたの仕事です。 訴訟費用は申し立て金額の1パーセントに郵便代が1万円程度かかります。 全て自分でやらないと、お金が残りません。 勝訴をしても、相手に払う気がなければ差し押さえをしなければなりません。 判決文には執行分の付与も忘れずにしてください。 差し押さえの申し立てもあなたがすべてやることになります。 楽ではありません。 刑事事件にしても、証拠をそろえて労基へ行って 刑事控訴をしたいと方面担当に行ってください。 相手もあなたも事情聴取され、捜査が開始されます。 こちらは送検まで半年以上かかります。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 労基署職員がそのように言いましたか。 たしかに会社への賃金の支払いは、税務署のように強制力をもった何か命令が出せるわけではありません。 しかし、労基法違反で送検することはできます。またそのための捜査権はありますので毎日のように会社に出向く・呼び出す事は可能です。最初からそのようなキツイことはしませんが、会社が高をくくった態度でいると、あらゆる手を使って労基法等違反容疑でガサに入ります。 これをやられたら大抵の会社は取引先等の信用を失い、結果として瀕死の状態になることもありえます。 このため普通の常識を持った会社なら労基署の指導に従い未払い賃金を支払うわけです。その際、労基署も鬼ではないため従業員との間に入って双方の譲歩点を見出す作業をするのです。 ただ個人商店のような極めて資金が脆弱な所は一発で倒産しますので、なかなか難しいことがあるようです。

    続きを読む

    なるほど:3

  • hayasinonakano_zouさん 払う気が相手に無いのであれば、労基署が何言っても効かないでしょう 自分勝手な言い訳並べて払いません。 それを強制的に払わせる場合には裁判しかありません。 労基署が電話するだけではなく、労基署のサービスにあるあっせんを使ってみることも一つの手です。 これも何の強制力もありませんから会社に払う意思が無ければそれまでですが、 プレッシャーをかける効果はあります。 それに専門家に話をすることになるので、自分が請求できるものや請求の根拠などをよりしっかり自分で把握合することができるのではないかと思います。 それがダメであれば、訴訟です。 少額訴訟を使えばお金はたいしてかかりません。 相手が裁判に持ち込んだとしても、本当に未払い賃金の訴訟で根拠のある請求であれば、会社には勝ち目はないので訴訟まで起こされたら裁判には出てこない可能性が高いです。 あきらめて払うか、裁判結果すら無視するかのどちらかになると思います。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる