解決済み
学童保育の指導員をしています。5年女子の対応がわかりません。たぶん私のことは頼りないと思っているようで。私から話しかけても無視する態度です。 彼女から話をしてきた場合は普通に話は返しますが、ここのところ私からはほとんど話しかけることはありません。 2クラスに別れていて、私は別のクラスの担当になることが多いのですが、ときどき遊びに来ます。 これでは指導員失格だなと悩む毎日です。 私はどうするべきでしょうか?
1,661閲覧
相性もあるし、トラブルがあるというわけでないなら、その子とはそういう関係でいいと思いますよ。
話がどういう話かわかりませんが、 もし「今からは宿題の時間です」など大切な話をする時に無視したりしたなら、他の子に迷惑ですよね。学童の指導に背く事があれば理由を話して分かってもらう。分からなければ親が迎えに来た時に学童保育の指導に背いていると話す。 そんな子には「今日は暑いね」など世間話はする必要は全くないですね。他の子に色々と楽しい話をして自分も一緒に、他の子供達と楽しんだらいい。もし親から苦情が来たら、無視して来るので話しかけられたくないのかと気を使っていたんです、と言えばいい。 5年生だから家でお留守番も出来るはずです。うちの地域は4年生になったら家でお留守番の子がほとんどで、学童卒業していきますね。うちは3年生から留守番やっていました。 私は親の立場から学童は「子供の安全を守る場所」です。 そこは保育園でも子供会でもなく子供を楽しませる場所とは思っていません。教育やしつけをお願いする場所でもないと思っています。もちろん子供を楽しませてくれる、しつけをしてくれるなら越した事はないですが、一番は「子供にとって安全な場所」です。預かってもらって、迎えに行った時に元気な子供に会えたらオッケーです。 5年生のそんな子供に気を揉む必要もありません。その子ももちろん他子供達も全員の安全を確保していたら大丈夫です。 他の子供達は「かまってちゃん」がほとんどじゃないですか?構ってほしい子供達に構ってあげてください。 毎日大変ですね。そんな5年生の子の対応を気にするなんて・・全然指導員失格なんかじゃないですよ。 うちも似ているなあ、、高学年は仲のいい友達だけと話をするのが好きなんです。妹ですらその輪の中に入れないし。 いつも何か考え事をしていて、話しかけても聞こえてない時もあるし。。5回位呼んでやっと返事。聞こえていても返事をするのが面倒な時もあるみたい。悪気があるわけではなく、ただ面倒なだけ。そういう時期みたいです。 もしかして頼りないから無視、ではなく、うちみたいにそういう時期なのかも。
子供を学童に通わせています。 5年生はあまりいないのですが もう固まって話してるだけですよね。 先生(指導員)とは、友達感覚みたいです。 先生をちゃん付したりしてます。 何かを頼んだりされて、嫌がりながらも やってますね。 特にコミュニケーションとる必要もないかと。 自信がないとか頼りないとか 雰囲気が出てるんでは?? いつもニコニコ元気にしていれば 自然と子供たちも寄ってくると思いますよ。
五年生でしょう? もうそれくらいなら、大人と話すより、友達と遊んだり話をするほうが楽しい年頃じゃないですか? 大人に必要以上に親しく寄ってくるほうが、友達いないの?と思いませんか? 小さい子なら、構ってくれる優しいおじちゃんおばちゃんなら誰でも好きでしょうけど、五年生、友達だけではなく大人相手にだって好き嫌いがはっきりする年頃だと思います。 学童でなければ高学年は放課後に友達と遊んでいて、親でさえどの公園で誰とどんな遊びをしているか把握しきれないです。 成長しているんだなと思って離れた所から見守るのが良いと思います。
< 質問に関する求人 >
学童(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る