教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人工知能の研究開発職をしている企業に入るには、修士卒と博士卒のどちらが有利ですか?

人工知能の研究開発職をしている企業に入るには、修士卒と博士卒のどちらが有利ですか?

補足

もっと的確に言うと、人工知能じゃなくて機械学習(特にディープラーニング)です。

1,029閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    この場合、具体的な企業名を挙げてもらった方が良いです。 「人工知能の研究開発職」という名目であっても、ただのSEみたいなことをやるだけの企業、ポジションは非常に多いです。 「人工知能の研究開発職」が、本当に研究職なのかどうかが怪しいからです。 その上で基本的な事ですが そもそも博士は企業では好まれません。それは、覚えておくべきです。 http://toyokeizai.net/articles/-/103023 そして、例え業務内容が本当に研究職であったとしても、 そこで求められるレベルが博士レベルであるかどうかも分かりません。 企業側で、それを判断できるような人間が居るかどうかも怪しいです。 結論としては、 どっちでも関係ないです。

  • 息子の事例でいえば、博士課程の就職は、今も文科省の政策的な失敗の影響で、かなり厳しい状況にあるでしょう。 これはH22年に文科省が調査した結果で、ちと古いですが参考までみてください。 http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/itaku/__icsFiles/afieldfile/2011/06/16/1307208_1.pdf#search='%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E5%8D%92%E3%81%AE%E5%B0%B1%E8%81%B7%E7%8A%B6%E6%B3%81' ポスドクになると、コネがあれば別ですが、さらに厳しいことになってしまう。 無責任な回答かもしれませんが、 機械学習(特にディープラーニング)を研究しているなら、そういうことをやってる該当企業に直接、出かけて聞いてみるとか、あるいは教授のコネとかがあれば、それを利用して(例えば、インターンシップと称して)、潜り込んでみるとか、積極的にトライしたほうが良いかもしれません。 経験から言えば、悩むより行動です。楽観主義で行きましょう。求めれば、おのずと道は開けるものですよ。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

人工知能(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる