教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30歳前後から看護師学校に入学された方はおられますか?志望校に付いて相談です。

30歳前後から看護師学校に入学された方はおられますか?志望校に付いて相談です。こんにちは。 “先輩方”にお尋ねしたいと思います。 今年33になる女です。 いろいろ思う所があり、来年、看護学校に入学すべく勉強を始めたところです。 受験予備校や各学校説明会等等の話では、“就職は大丈夫、勉強はバイトの暇はないくらい大変”とのこと。 実際、そうだとは思います。 志望校をまだ決めかねているのですが、そもそも大学と専門学校と短大とで何がどう違うのか、入学してから感じることなどありますか? 自分の年齢もあり、何よりも早くどこでもいいから学校をでて、資格取得・就職することが先決だと考えています。 就職後の昇進等には興味ありません。 特に学費、在学年数、勉強できること、等の面が気になります。 大学:4年かかる、初任給に差がある、文系大既出なので学士が欲しいわけではない、学費が高い(100万前後はざら) 専門:3年かかる、学費が安い(年間50万以下の所も多い)、就職先病院は系列にほぼ決まっている 専門は学費が安い上に就職も系列の病院が決まっていて、大体皆さんそこの就職するようですね。 今の所、大学よりもいい面しか見えないのですが、最近の現役高校生には大学が人気とも聞きます。 なぜなんでしょう?? 何か理由があるのでしょうか。 具体的に志望校が決めて、頑張っていきたいと考えています。 よろしくお願いします。

補足

御三方、貴重な意見をありがとうございます。 大卒の資格が必要になったらその時にまた通えばいいかとも思い出しています。 もちろん国公立大が第一希望ではありますが。 私大でも“御礼奉公”で免除になる可能生があるのですね。絶対に払えないから行けないと思っていました。 実家があって生活費等自分で全部払う必要がなければ貯金も出来ようと思いますが、私には無理なので専門でもいろいろ見極めて決めたいと思います。

続きを読む

2,968閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私もあなたと同じく、30歳前後で看護学校受験を目指しています。 友人に何人か看護師がいますが、話によるとやはり忙しいのは事実のようです。 バイトは長期休暇以外は難しいと思うとのことです。 さて、私も今のところ公立の看護専門学校を目指しています。 理由は学費が安いこともですが、病院の付属校ですが、その病院が地域でも高い評価を得られているかです。 卒業生も8割はその病院に就職するそうです。 さて、大学に関してですが、実は私も今悩んでいます。 一番の理由は、やはり、保健師の資格にあると思います。 看護学校に進学してしまうと、保健師の資格を取ることが難しくなります。 以前は保健師養成所が多くあり、専門学校を卒業し、看護師資格を取った後で進学することがふつうでしたが 今は、看護大学が多くなり、保健師養成所が激減しています。全国で数校程度です 今、もし専門卒で保健師になろうと考えると、大学に3年次編入をすることになります。 実は、2~3年前までは比較的編入もしやすかったようですが、作年あたりから編入の条件が厳しくなったり 募集人員が少なくなり、編入が難しい状況になってきているようです。 現在、新たに看護師資格を取る人の半数は大学卒業者です。 この傾向はますます広がり、おそらくは今後十年で看護教育は完全に4年かするのではないかということです。 つまり、これから看護師の多くが保健師資格を有することになります。 では、保健師資格の有効性ですが、「特定保健指導」がこの4月から始まりました。 現状の看護師の業務の中に「患者への生活指導」の占める割合が大きいと聞きます。 これまでは、それを行っても、それが病院の収入につながることはありませんでしたが これからは、「保健師」が「保健指導」として行えば、病院の収入にもつながります。 つまり、病院側としても看護師ではなく保健師を雇うことが、より、収入につながるようになるということです。 この状況で看護師よりも保健師が就職に有利なことはお分かりいただけるかと思います。 今現在では、看護師資格だけでは就職に不利ということはないと思います。 しかし、今後10年を考えると、なんともいえない状況だと思います。 だからこそ、時間がある現役生や若い人の多くが大学を選ぶのは当然だと思います。 それを踏まえて、私たち年長者が、どの道を選ぶかは本人しだいということでしょうか? 追伸 そうですね。 どの道を選ぶとしても、とりあえず、今は勉強をして基礎学力を上げることが一番の課題です。 まだ、時間はあります。多くの情報を集めて、自分のベストを探しましょうね。 お互いがんばって、春には看護学生になりたいですね!

    なるほど:1

  • 元看護師です。 現役の頃は看護学生の指導者を数年やらせていただいておりました。 准看学生から正看の学生まで見てきましたが、准看学生で40代の方というのが最高年齢でした。 正直言って、毎日の課題(実習、疾患などの勉強、レポートなど)と家庭のことを両立するのは、かなり大変だったと思います。 厳しいことを言うようですが、実習に入れば患者さんの生命にかかわることに携わるのですから、たとえ家庭(家事)との両立が大変でもそれを考慮することはできません。 また、正看学生の場合は准看よりも実習内容、課せられる課題、必要とされる知識も多く、さらに大変かと思います。 専門学校であっても大学であっても学校のレベルはピンからキリです。 ハイレベルな学校なら、覚悟をきめて受験してください。実習の厳しさは相当なものです。 専門と大学ですが看護大学や看護学科が増えてきている今日、保健師助産師の受験資格を得られるというのも最大の魅力でしょうが、実際職場に入ると昇進問題に直面します。そのときどうしても大学卒の看護師が主任、師長に選ばれるのです。看護の職場もある意味学歴社会になりつつあります。 私の友人も昇格のために大学卒の資格が必要となり、働きながら通信制の大学を卒業しました。 >就職後の昇進等には興味ありません。 とはいっても、あなたの才能を認められれば昇進の可能性も無きにしも非ずですよ。 学費の件ですが、専門学校でも私立を選べばそれ相当の学費が必要です。 大学でも、国公立ならば専門学校より安いです。 また在学中は、奨学金を支給する学校もたくさんあります。額は学校によります。 大学でも専門でも系列病院で “お礼奉公” という形で卒業後に勤務すれば返済免除になるところもあります。 学費ももちろん気になるところですが、学校はどこも同じではありません。どの程度のレベルの学校に行きたいのか、よく検討して選ぶことも大切です。 大学と名がついていても、○○専門学校の方がかなりハイレベルという場合もあります。 本当は、志望校に在学している現役学生さんや卒業生に話を聞くのが一番なんですけどね… お役にたてたかわかりませんが、現場で学生を担当していた者の一アドバイスとして聞いていただければ幸いです。

    続きを読む
  • 専門を卒業しました。30歳代の方いましたし、就職されてる方もたくさんいます。大学が主流になってるのは授業時間を増やすためではないでしょうか。学費は国公立なら安いですが、私立となるとピンキリです。私立の専門なら入学金100万のとこもあります。授業時間は、専門は実習がメインで3年間の半分程でしたが、大学はここまで多くないです。最近大学が人気ということですが、看護師の受験資格獲得と同時に保健師の受験資格も獲得できるからでは?保健師の資格もあれば就職先の幅も広がります。勉強頑張ってくださいね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる