他の方のご回答にもあります様に、可能性を通り越えて「廃止決定」を、かつて通告しています。 自治体が補助金を支払っているから、とりあえず存続しているだけの状態ですが、名鉄と自治体は確約や契約をしているのではなく、単なる「確認書」を取り交わしただけです。 この意味について、議会で議員から質問があり、「運行は保証されたものではない」との回答がありました。 また、西尾~吉良吉田は廃止にならないと勝手に想像している意見がありますが、変電所の配置関係などにより、存続は困難であるとしています。 廃止すると(上下分離など新たな運行方式を導入しなかった場合)、名鉄は固定資産税を支払うのみとなり、鉄道維持費をカットできます。最終的には用地を売却して、固定資産税の支払い額を減らしつつ、減収の元凶を無くして行きます。
可能性があるからIC非対応にしている。
可能性というか名鉄はそのつもりです。 そのため、蒲郡線と広見線の末端にはプリペイドカード「トランパス」やICカード「manaca」に対応した設備を導入していません。 しかし、地元から存続を求める声が強く、自治体等から補助金が出ているので、今は存続しているという状態です。
< 質問に関する求人 >
JR東海(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る