解決済み
緊急 私大薬学部(関東の)でお勧め大学を教えてください① また、なぜ明治薬科大は私大薬学部(関東)の大学の中でとても人気なのですか? 立地が良い、偏差値が高い、、、などの理由でしょうか?なぜ明治薬科大は人気か教えてください② というのも以前、私大がたくさん来る相談会に行った時、私大薬学部の中で明治薬科大の相談ブースが、他の薬学部と比べて1番多く人が並んでました、明治薬科大だけ最後までずっと受験生が相談しに来ていました。 他に人気だったのは東京薬科大学等(男女別)です その日は関東の私大薬科大のほとんどが来ていました 以上2点質問です。よろしくお願いします。
17,438閲覧
1人がこの質問に共感しました
回答はなかなか難しいと思います。 たとえば、その相談ブース (?) において、「○○大学薬学部よりも明治薬科大学薬学部に集まる人が多かった」としても、単純に「○○大学薬学部よりも、明治薬科大学のほうが人気がある」とは即断できません。 「○○大学薬学部には合格圏外であるけれども、明治薬科大学には合格圏内だ」と考えた人たちが多かったのかもしれません。 そういう点も考慮しておいたほうが良いと思いますが、 「人気がある」というお言葉にも、確かにうなずくことはできます。 その人気の『秘密』として推測できるのは「立地」と「歴史・伝統」ではないでしょうか? ① 東京に所在する、生活するのに便利な大都市に存在するということは、若者にとって大きな魅力です。 また、(実際には、そうではありませんが)、 「東京に所在する薬学部の学生のほうが、東京都内の薬局・病院に就職するのに有利である」 「関東地方に所在する薬学部の学生のほうが、東京に本社がある企業に就職するのに有利である」 と考えている人がいます。 これは誤解ですが、しかし、そう考えている人は多いようです。 ② 受験生も、その保護者も、進学先として「由緒・歴史・伝統」がある『伝統校』ほど安心する人が多い、と推測できます。 日本国内には約60校の『私立薬学部』が存在しますが、 その中で「起源を明治時代にまで遡れる私立薬学部」は、わずかに5校だけ。 ・東京薬科大学 (1880年に設立の 東京薬舗学校が起源) ・京都薬科大学 (1894年に設立の 京都私立独逸学校が起源) ・明治薬科大学 (1902年に設立の 東京薬学専門学校が起源) ・大阪薬科大学 (1904年に設立の 大阪道修薬学校が起源) ・星薬科大学 (1911年に設立の、星製薬株式会社の社員教育施設が起源) の上記5校だけです。 これら5校は『超』のつく伝統校と呼べるでしょう。 明治薬科大学は、日本の『私立薬学部』の中で、3番目に歴史が古い (東日本では2番目に歴史が古い) 薬学部なのです。 薬局・ドラッグストア・病院に就職するのに、「伝統校が有利で、新設校は不利」というものでもありませんが、 現実には、「就職した先に、先輩がたくさんいる可能性が高い、学閥を頼れるかもしれない」ということを考えれば「伝統校ほど素晴らしい。伝統校に進学するほど、安心だ」と考える受験生や保護者がいたとしても、 不思議ではありません。
なるほど:3
明治薬科大は、以前、薬学部合格率90%をうたい文句にしていました。また、漢方でも有名。他は横浜薬科大のみ。東京薬科大学も薬剤師合格率が高いからでしょう。 私個人としてお勧め大学は理科大です。慶応大学は、共立薬科大学から分離して新しいのです。その点で、伝統ある理科大を進めます。ただ、臨床薬剤師は、慶応、北里をお勧めします。
なるほど:1
スミマセン意見ですが、進路に悩まれて要るのは解りますが、 カテゴリー違いと 緊急って言われると開けちゃうので進路にカテ変えて下さい。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る