解決済み
仕事を教えてもらえなくて職場が辛いです。 最近入社したばかりの新人です。 今まで一般事務の仕事を数社経験しておりますが、仕事内容は今までの事務仕事ではなく、英文事務での採用です。業界用語や専門用語は教えてもらうか調べなければさすがにわかりませんが、一般的な翻訳業務ならできるだけの英語力はあります。 (英語力が業務の即戦力になるとして採用されました。実際かかってきた電話に出ると相手が英語を話すこともよくあり、普通に英語で対応しますが、「○○の依頼の件はどうか?」とか、「このナンバーのこの部分はどうなってるか?」とか聞かれても答えようがないため、「担当者に代わります・・・」という取次ぎしかできませんが) 背景として同じ仕事をしている英文事務の方は数名おり、業務統合の結果負担が増えて人手が足りなくなったため、私が中途採用されました。 本題ですが、皆さんの仕事が忙しすぎて、教えることができないようです。 決して意地悪をされているわけでも、無視をされているわけでもありません。 「何か手伝えることはありますか」と聞くと、「教えたいけど今は忙しくて・・・」という感じです。 1日、1週間、1ヶ月単位で業務の流れがあるようで、全容がわからないと任せられない仕事も多いみたいです。 皆さんが夜の10時まで残業して仕事をしている中、一人定時であがるのも申し訳ない気持ちになります。 しかし、入社して数週間たちますが、業務の流れやどんな業務があるのかすら教えてもらえていません。 本当にただ忙しくて教える時間がないというのは、見ていてもわかるほどの忙しさですが、それでも無理をしてでもどこかで私に業務を教えて仕事を振っていかないと、彼らの業務はこれから減っていくわけではないので(今が繁忙期というわけではなく、多少の差はあれどこの仕事量が普通)、いつまでたっても彼らは忙しく私は暇で、私が採用された意味もありません。 何度か上司の方が、彼らに対し、「忙しいのはわかるけど、任せれるものから順に仕事振っていかなきゃ」といってくれています。 そのたびに「そうだよね・・・」といって仕事を振ってくれますが、FAX送付やコピー、PCを使った入力業務、簡単な書類整理などで、正直トータルで1~2時間の仕事量しかなく、仕方なく製品などの勉強をしたり、教わった業務をまとめてマニュアルにしてみたりと、時間をすごしています。 できそうな仕事をしているのを見つけては、「私にできますか?」と声をかけてます。(書類整理の仕事はそれでゲットしました) しかし多くの場合、「これは業務の全容がわからないと少し難しいので、また別の機会に・・・」と濁されます。 今日はGW前最後の仕事でしたが結局新しいことは何も教えてもらえず、終業の少し前に、「手伝えることがあればいってください」と声をかけて回りましたが無理でした。 最後に、「皆さんがお忙しい中、私だけお先に失礼しますが、GW明けにはぜひお仕事を教えていただきたいです。よろしくお願いします」といって帰りました。 皆さん「そうだね・・・GW明けには・・・ほんとにごめんね、今月はずっと・・・」と言われました。 業務統合で仕事が忙しくなる前は、ちゃんと定時で帰れていた日もあったようなので、膨大な仕事を処理することに慣れきっていないのかもしれません。 仕事を教えてもらえなさ過ぎて辛く、皆さんが忙しく働いている中暇で業務マニュアルなんか作っている自分が情けなくて、何も手伝えることがないことが悲しくて、お昼過ぎにトイレにいったときに、涙が浮かびました。 GW明けから仕事に行くのが今から憂鬱です。 今までは退職する人の代わりで入社するという経験しかなく、退職前の1~3週間で引継ぎ教育してもらえていたので、忙しすぎて業務教育ができない職場で、どうやって仕事にかかわったらいいのかわかりません。 皆さんの仕事を見ながら「手伝いたい、できることなら任せてほしい」と声をかけていくことはもちろんですが、ほかに良いアドバイスいただけたらと思います。
46,346閲覧
10人がこの質問に共感しました
私は大手企業でしたが、新入社員の頃に着いた先輩から、 「俺は先輩から何も教えて貰えなかったから、俺もお前には教えないから自分で仕事をおぼえて!」….と、衝撃的な発言。 仕方無いので、見様見真似なり、周りの人に聞いたりなどで仕事を覚えて行きました。 あなたの場合なら、 *先輩諸氏の仕事振りを見て覚える?(見て覚えられる範囲内でOK) *先輩諸氏の仕事内容を上司に事細かくヒヤリングして内容を覚える。(電話が有っての取り次ぎも、これで少しは楽になる) *先輩諸氏の仕事の結果が何なのか、資料やデータなどでひたすら見て覚える。(仕事をしているので、必ずその結果が何処かに有るはず) *先輩諸氏の仕事先の相手や連絡先や担当などを、調べて整理する。 *それらを元に上司からレクチャーを受ける。 これで50%の概略的な事は理解出来るでしょう。 だからと言って一人で仕事出来るかどうかは別として。 そこで何か任せられる事があれば、その時の役に立つのは確実です。 貰えないのはあなたの所為でも先輩の所為でも無く、与えないのは上司の問題です。本来ならその為に募集して採用されているのですからね。 その責任を取るべきは上司なのですから、可能な限り上司からレクチャーして貰いましょう。 頑張って下さい。
なるほど:20
そうだね:1
質問者さんのように積極的でメンタルの強い人なら大丈夫だと思いますよ。 急に多忙になった場合のために、他の人の仕事を見てシミュレーションするか、同じ時間帯まで残業して雰囲気を感じ取るのも良いと思います。 残業時間中業務に直接携わらなくても、同じ時間を過ごす事で雰囲気は感じると思いますし、急に遅い時間までの残業になった場合に対応しやすいと思います。
なるほど:7
慣れないところでのお仕事で大変な一ヶ月でしたね。 ちょうど3年前の私と重なったところがあり、胸が痛くなりました。 3年前に月に60時間以上残業があった部署から、今の部署に異動になりました。「何かできることは?」「新しい仕事をどんどん覚えていきたい」と周りに声をかけても皆さん忙しくされており、電話や窓口にでても私一人で解決できることは何一つなく、やる気ばかり空回りして、結局3ヶ月は毎日定時に帰ってました。前の部署が相変わらず残業が続いていると聞いて、正直戻りたいと思ったことも何度もありました。 定時に帰って、家事を済ませ、それからはとにかく仕事に関連する本を読み、インターネットで他社のホームページを調べ、その部署のOBの方からわからないことを教えてもらい。。。の繰り返しでした。 そうしていると、周りが何に時間を取られてるのかがわかってきたので、まずは雑用や「時間はかかるが簡単な仕事」を引き受けました。彼らのほうがスキルは明らかに高いので、難易度の高いものをどんどんこなしていってもらうように心がけました。半年ぐらいしたら、「やってみる?」と声をかけてもらって、少しずつ難しい案件もこなせるようになりました。 3年経って、ようやく周りからも認められるようになり、やりがいも感じられるようになりました。 質問者様はとても仕事に真面目に取り組まれておられる方だと理解しました。ただ、あまり焦りすぎないように。小さな仕事をミスなくこつこつとこなしていくことが、いずれ大きな案件もこなせる力になります。 それと、ご自身が来年、再来年、新人の方を迎えられたときに、今の気持ちを忘れずにいてほしいのです。新しく来られた方は不安を抱えながらも、組織の役に立ちたいと一生懸命仕事に取り組まれています。ミスをしたとき、何回か同じことでつまづいたとき、どうか丁寧に仕事を教えてあげていただきたいです。 慣れないところでお疲れかと思いますので連休はしっかり休んでくださいね。
なるほど:4
仕事の流れを覚えたいので今日は残っていいですか?邪魔にならないように気を付けますんで。 とか言って仕事を盗む または どんな質問も知ったかで対応し、間違っていたら謝罪でリカバーする。 「昨日はウソ教えちゃいました~。本当は○○でした~。」 とか言えたら最高だよね。 失敗して冷や汗かいて成長した方がスリルがあっていいよ。 今のままじゃメンタルやられちゃうよ。 まだエネルギーがあるうちにギアを入れるのじゃ。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
一般事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る