教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は去年受験で失敗しました

僕は去年受験で失敗しましたひとつ下の後輩が次々に大学進学を決めている中で少し改めて考えたことがあったので少し長いですがお願いします 僕の元々の第一志望は大阪大学で、大阪大学合格は高校に入った頃からの憧れで、高2の冬くらいから一年間、大阪大学に受かるために必死に勉強していました 高3の1月に受けたセンターの結果は 大阪大学はB判定、直前の記述模試の結果もB判定で、当時予備校で僕を担当していた先生は「お、いけるやん。阪大受けなさい」と軽々しく僕に言いました 僕も当時は阪大に受かりたい一心で勉強していたので、先生の言葉に乗せられて何の躊躇もなしに阪大に出願してしまいました 結果は僅差で落ちました その先生は 「そこそこの学力のある生徒(具体的にはB判定やC判定)10人が旧帝大受けて5人受かれば進学実績としては上出来。あとの5人のことはどうでもいい」 というような感じの先生だったんだなと後になって気づき、受験勉強に必死だった僕から大阪大学以外の視野を失わせてしまったその先生に未だに少し恨みがあります 今は後期で滑り止めとして受けていた偏差値50台中盤の地方国公立に通っており、前期試験で神戸大学や大阪市立大学のような少しランクを下げた大学に安全に合格しておけばよかったと後悔しています 今更このようなことを言っても仕方がないし、情報を自分で集めたりしなかった自分も悪いのですが、受験生時代は有名大学に行き大手企業に勤めたいと考えていたので、大学のランクをひとつやふたつくらい下げる視野を与えて欲しかったです 今通っている大学に失礼な言い方ですが、あまり自分が行きたかった有名企業への就職実績は無いに等しく、希望がありません 仮に受けたとしても門前払いされること請け合いです 自分が行きたいと思っていた分野の企業に関しても実績はよろしくありません そこで大学院では大阪大学や京都大学に進学したいと考えたこともあるのですが、今の考えのままでは学歴コンプレックスの解消や就職のためだけに行くようなもので、外部生として研究もまともにできるかわかりません このような状態で他大学院に志望するのは間違いでしょうか?

続きを読む

896閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    甘ったれるのもいい加減にしましょうね。たぶん僅差だと思うのでそんな長いこと憧れていたなら来年受けなおせばよいでしょう。 あなたがラッキーだったのは落ちる前からランクを落とさなかった点にあります。その意味で阪大を目指し実力をつけさせるよう導いてくれた先生に感謝しましょう。 来年受けなおすのにやっぱりセンター試験がうまくいかなかったとしたらそのとき初めて大阪市大を考えれば良いのです。それも厳しければやっぱりあなたは今の大学が実力だったのです。 仮に去年阪大にチャレンジせずに大阪市大を受験していたら半永久的にあのときチャレンジしていたら阪大に受かっていたかもしれない、いや受かっていたにちがいないと悔いを残すことになったでしょう。 偏差値分布でも明確ですが偏差値は上になればなるほど人数が減ります。当然ながら座席数も減り当落ラインは僅差になります。 高校の指定校推薦だって落ちる人は落ちるのだから周囲ができることには限りがあります、そもそも答案用紙に回答を記入したのはあなたです。 あなたが書いた正解数がたまたま他の人より少なかった落ちた理由は先生ではなく自分ですよ。 親や親戚兄弟からのアドバイスがまったくないところを見ると「いや、うちは家庭の事情で浪人できない」と言う返事が来そうですが大学受験が当たり前な家庭だと2浪ぐらいは名門大学を目指しエリートの仲間入りをするためには必要だと誰もが思っているため知恵袋で先生のせいにして愚痴りながら地方へ流れていく発想はないですからね。 阪大へ行きたければもう一度勉強し直し受験すればかなりの確率で行けますよ。

  • 前期試験で神戸大学や大阪市立大学のような少しランクを下げた大学に安全に合格しておけばよかったと後悔しています →神戸や大阪市大かて、阪大程のインパクトも評価もないでしょう。 僅差とは言え、阪大に落ちる学力ですから、神戸だってどうなっていたか分かりませんよ。さすがに、阪市なら受かってたでしょうが。 それに、 僕の元々の第一志望は大阪大学で、大阪大学合格は高校に入った頃からの憧れで、高2の冬くらいから一年間、大阪大学に受かるために必死に勉強していました これだけ阪大に憧れていた以上、予備校の先生の助言を抜きにしても、阪大を受けていたかもしれませんよね。阪大受験したのを、ぜーんぶ予備校の先生のせいにするのはお門違いですし、みっともないです。 受験は自己責任。後から後からこうやってネチネチ言うのは、非常に情けない。 これはあなた自身の選択の結果ですから。絶対にやめた方が良いです。 特に理系ならば、大学院から阪大・京大の院を志望するのは良いと思います。 「学歴ロンダリング」と揶揄されるかもしれませんが、それでもそうした方が、就職が良くなる可能性が有りますから。 とにかく、こんなことを考えている暇があったら、まだ彼女の1人でもつくって遊んだ方がマシ。あなたのような根暗には無理でしょうが。

    続きを読む
  • そもそも落ちたのは自分の勉強不足のせいであり、責任を先生になすりつけているようにしか思えません 志望校なんて先生や親の意見を「参考に」して、最終的に「自分が」決定するものですよ!!??? 自分も阪大志望でしたし、その気持ちは分かります しかし、自分の努力不足を人に押し付けるような人は結局のところどこの院試にも受かりませんよ

    続きを読む
  • まず 受験に落ちたのを他人の責任にするな! 先生は合格率的に高いと言った意味で 必ず合格とは言えない。決めるのは貴方。結果は自己責任。甘い。

< 質問に関する求人 >

大阪大学(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる