ざっくり言えば、受験資格の中に「○○学校を卒業していること」が 挙げられている資格です。 ただ、絶対に卒業証明書が必要、というケースは私が知る限りでは ほとんどなく、卒業証書(大学なら学位記)のコピーでもOKだとか、 実務経験年数が所定の分だけあればいいとか、他の△△の資格を 持っていればいいとか、といったことで回避できる場合が多いようです。 「大学卒業」で、受験資格を得られたり科目免除が受けられたりする 資格は、私の知るかぎりでは下記のとおりです。 ・危険物取扱者(甲種) ※大学などで化学の単位を15単位以上取るか、下位の乙種の資格を 所定の組み合わせで4個以上取る、という方法もあります。 私はこれを受けるとき、出身大学に学科名入りの卒業証明書を 発行してもらうように依頼したことがあります。 ・技術士第二次試験 ※大学・高専などでJABEEコースを履修すると、一般の方が第二次試験を 受ける前に合格しなければならない第一次試験受験が免除される。 (卒業時点で第一次試験に合格したのと同等とみなされる。) もっとも、大学の理系学部でまじめに勉強し、技術系の仕事をみっちり していれば第一次試験はそんなに難しくありません。 高校卒業だと、作業環境測定士を受験するとき、工業高校の化学系学科を 卒業していれば実務経験年数が3年で済む、というのもあります。 (これが大卒理系だと実務経験は1年で済みますが…) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E5%A3%AB
なるほど:2
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る