教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生とは

「教えて!しごとの先生」では、仕事に関する様々な悩みや疑問などの質問をキーワードやカテゴリから探すことができます。

Yahoo!知恵袋のシステムとデータを利用しており、 質問や回答、投票、違反報告はYahoo!知恵袋で行えますが、ご利用の際には利用登録が必要です。

  • 解決済み

マンション管理士の資格は廃止されますでしょうか。 ご意見をお聞かせ下さい。 私は自治体の住宅対策課で働いています…

マンション管理士の資格は廃止されますでしょうか。 ご意見をお聞かせ下さい。 私は自治体の住宅対策課で働いています。 最近、マンション管理組合の相談に対応しなければならないことが多く、 上司からマンション管理士を受験しろと言われましたが、受験生の減り方 が半端ではなく、独占業務もない国家資格なので区分所有管理士と同じ 運命で廃止される気がするのです。 そこそこ合格率も低いので1年は犠牲にして勉強しなければならないの でその価値があるのか迷っています。 マンション問題なんて単純で、金があるときに建替えのことまで考えな いで買った家が建替えないといけない時期になった時には住人が高齢者 で貯金も銀行からも金を引っ張ってこれなくてにっちもさっちもいかな くなっただけのことで、いわば自業自得な話なんです。 修繕積立金と一時金で取り壊して更地売却して住人は賃貸に引っ越せば いいだけなんです。 ですが、その過程を説明する肩書が必要ですので取得を考えていますが 無くなってしまうのであれば無駄かなと。 ご意見をお聞かせください。

続きを読む

回答(6件)

  • ベストアンサー

    マンション管理士は国家資格です! 区分所有管理士は、ただの業界認定資格の民間資格です。 民間資格と国家資格を一緒に考えるのはナンセンスですよ! マンション管理士は、難易度も高く、マンションに関する専門資格です。 肩書としては、ある程度のステータスがあると思います。 何の資格も持たないで、住民の相談に対応できるのでしょうか? それこそ、公務員の傲慢です! マンション管理士の資格は、区分所有法などの法令をきちんと勉強しなければ合格できません。そのようにマンション管理士の勉強はかなり深いのです。 マンション管理士の資格が独占業務はないかもしれませんが、取得には相当の知識が必要です。 マンション管理士をもし取得したならば、それなりの知識に基づき、住民への相談に対し、適切なアドバイスができると思います。 公務員なら、自分の利益だけを考えるのではなく、住民へのサービスとして、少しは努力されてはいかがでしょうか??? それにマンション管理士の受験者が少なくなっているのは、難易度が高いことも要因です。なかなか受験しても合格できないので諦めてしまう方も多いのです。 それにマンション管理士だけではなく、宅建や一級建築士の受験者も半減しています。社会的に資格資格への意欲が低下しているのです。

マンション管理士に関する求人(東京都)

求人の検索結果を見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる