教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅地建物取引士と8士業について 宅地建物取引士が今後8士業となった場合 職務請求ができるようになったり 8士業…

宅地建物取引士と8士業について 宅地建物取引士が今後8士業となった場合 職務請求ができるようになったり 8士業相談会などに出るようなことはあると 思いますか?

続きを読む

2,090閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    何か勘違いをしているようですが、宅地建物取引士は主任者の名称変更ですよ。 サムライ業ではありません。 あくまでも必置資格に違いがないので、8士業とは性質が違います。

    なるほど:2

  • 職務請求? 裁判所での研修が登録必須条件になったらあり得るかもしれません。 考えるに、憲法、刑法、民事訴訟法程度は試験に入らないとダメと思います。

    続きを読む
  • 現状、有り得ませんね。 もしも宅建関係で8士業(住民票や戸籍謄本の代理取得可能な士業)の仲間に入るとしたら、 業者側ではなく、ユーザー側に特化し、ユーザーの代理をするような資格を創設することが必要でしょう。 (業者側の人間が、お客様の住民票等の取得代理をするのは、双方代理の類でしょう。) 仮にやるとしたら、「特定宅建士」とでも言うような上位資格を創設するとか、…くらいのものでしょうか。 しかし、そんなニーズはほとんど全く無いことは明白です。(ユーザ側資格のマン管士でさえ、そんなニーズは有りませんし、…。) 士業合同相談会に出席したいのなら、FP技能士と宅建士とかのWライセンスが良いのでは?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

宅地建物取引士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる