教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員採用試験について。

教員採用試験について。社会の中学校教員になりたいのですが、教員の免許を取るのは、簡単と聞いたのですが、免許を取る過程を教えてください。 また、教員採用試験に合格するのが難しいというのを、聞いたのですが、教員採用試験は具体的にどのような試験ですか?筆記ですか? 社会の先生です。

続きを読む

433閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    基本的にはほぼ全部の教科で共通の話だと思って聞いて下さい。 社会だからどうと言う事ではないです。 まず教員免許を取る為の方法ですが、教員免許が取れる大学の学部学科に進学します。 これは文部科学省がこの大学のこの学科なら取れると言う一覧を定めているので、指定された大学などに行かない限りどんなに天才であっても教員免許を取る事は出来ません。 指定された大学の学部学科に進学した場合、教員免許用に決められた単位を取ります。 単位を全部取って無事に大学を卒業出来たら教員免許をゲットする事が可能です。 と言う訳で、極端に言えば大学で興味のある科目だけやっていて、偶然興味のある科目が全部教員免許の必須科目だったら、偶然卒業のタイミングで教員免許が取れてしまう事があります。 (上記例はかなりのレアケースです。普通は適当にやっていると半分くらいしか取れないので、意図的に規定の科目を履修しないと取れません) と言う訳で、人によってはかなり簡単に免許が取れてしまう場合があります。 そして教員採用試験ですが、こちらは採用されようとしている都道府県により多少違いがあります。 が、基本的には筆記・小論文・面接・模擬授業と、実技で構成されている所が多いです。 ただし、社会の場合は実技は無いですね。 実技は保健体育や音楽、美術などで実施されている感じです。 そして筆記試験ですが、学歴は無視で1点でも多い人が合格です。 実は合格基準という物は無くて、全体の中で上位100人が合格とか、全体の上位1割が合格とかそう言う仕組みになっています。 例えば社会の場合だと、某東大や某早稲田や某慶応の学生達よりも高い得点が取れればOKです。 ちなみに筆記の問題については、一般教養として5教科の問題と、採用になる教科の問題です。 要するに社会だったら国語・数学・理科・社会・英語プラス社会です。 美術だったら国語・数学・理科・社会・英語プラス美術。 技術だったら国語・数学・理科・社会・英語プラス技術となる訳です。 元々採用人数が10人だとすると、筆記試験は上位50人くらいが突破となります。 が、そもそも500人くらいが受験する訳です。 物凄く高得点を取らないと筆記が突破できません。 さらに筆記を突破しても面接や実技、模擬授業があります。 ちなみに模擬授業ですが、現役の先生達と勝負です。 と言うのも採用試験に不合格でも教員になれる人が居ます。 例えば産休の先生の代替として1年間限定で講師として勤務している人たちです。 ただ講師だと期限を過ぎたら退職になります。 こう言う人たちが採用試験を受けに来ます。 模擬授業でこう言う人たちより良い授業をすれば良い訳です。 とりあえずこんな状態なので初回で合格するのは至難の技と言われている訳です。 でも実際に採用されている人は居ます。 元々基礎学力が上位の人ほど有利という部分があるので、実際に採用については人によって異なる感じではありますけどね。 とりあえずはそんな感じです。

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

中学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる