教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾のアルバイトについて 大学入学時から二年弱、塾講師のアルバイトを続けてきました。講師の中では経験が長い方になっ…

塾のアルバイトについて 大学入学時から二年弱、塾講師のアルバイトを続けてきました。講師の中では経験が長い方になってきているので、それなり頼りにされてるというのは自分でも感じています。 生徒たちはとても可愛く、保護者の方々とも上手く関係を築けており、やりがいは感じています。 しかしその一方で、かなりの負担を感じています。 本来なら週3日の出勤のはずなのですが、授業予習や添削、カリキュラムを作ったり保護者対応をしたりで、結局毎日のように出勤しています。 新人の研修も任されています。 私は英語の教員を目指していますが、担当生徒は数学ばかりです。受験で使った科目とはいえ不安が拭えないので、毎回予習が欠かせません。 私の塾は理系を教えられる女性が少なく、室長には、「英語やらせてあげれなくて悪いとは思ってる」とは言われました。 また、バイト先は大学の近くで、家から1時間ほどかかるため、帰宅がいつも深夜です。日付が変わってから家に着き、ご飯は食べなかったりカップ麺で済ませてしまいます。 また、大学の勉強がかなり疎かになってしまっています。特に1限の授業は遅刻や欠席ばかりです。何度か、成績不振で呼び出されました。 大学の試験期間である1月末は、生徒の受験時期でもあります。 それに加えて、カリキュラムの締め切りも1月末でした。 そのため、バイトを休むどころか、試験前や試験期間でも毎日出勤しました。 成績不振をバイトのせいにはしたくないのですが、どこか納得できないというか、モヤモヤしています。 私がもっと時間を上手く使えたら、とは思うのですが、結局疲れて行動にうつせません。 長期休暇も、講習があるのでほぼ毎日出勤し、朝から晩まで働いています。 旅行や留学をしたいなとは思っているのですが、なかなか日程的にその余裕もありません。 友達と遊ぶ話が出ても、私だけ日程を合わせられないことが多く、不参加におわります。 働きすぎて扶養も外れてしまいました。 バイトで毎日忙しくしてるのは、悪いことではないと思っています。 ただ、大学生活のほとんどをバイトに捧げているような今の状況を続けていいのだろうかと悩んでいます。 今は春休みなので、資格や英語の勉強をしながら週3程度で出勤しています。 バイトと大学の両立について、また、今のバイトの状況について、他の人からの意見やアドバイス、経験談などをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

505閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    大学生です。私も塾の講師を4年間続けてきました。 塾講師は予習復習が欠かせない上に生徒のスケジュールも考慮しなければならなくて、なかなか自分の時間をゆっくり取れず大変ですよね。よくわかります。 さて、 >大学生活のほとんどをバイトに捧げているような今の状況を続けていいのだろうかと悩んでいます。 とのことですが、ずばり「出勤回数を減らしてもらう、またはしつこく頼まれたら辞めるべき」だと思います。 主さんが一番感じていらっしゃるかと思いますが、大学生の本分は勉強です。勉強もバイトも両立できているなら特に問題はありませんが、主さんの様子からすると、バイトにかなりの時間と労力を取られて勉強がまともにできない状況にあるようです。呼び出しまでされてしまうと、とても焦りますね。私も生徒の試験期間と大学の試験期間が被っていたり、自分の勉強より塾を優先してしまったりして、成績が大変なことになったことがあります。ですが、「他人の勉強の面倒をみて、自分の成績が下がるなんて馬鹿らしいな」とある思い、室長にもその旨を伝えて休みを取らせてもらいました。臨地実習のときなどは、本当に休みをもらっておいてよかったと思います。 主さんは勤務態度も真面目で、よく人に頼られるのでしょう。人望があるのはとても良いことだと思います。ですが、ときには自分のやるべきことに優先順位を付けて、はっきりお断りすることも大切です。予測になってしまうのですが、おそらくやんわりと訴えても室長は「ちょっとだけでもいいからみてあげてくれないかな」等と言って予定を入れようとしてくるでしょう。ですからはっきり断るべきです。「週2回までなら入れます。それ以上は不可能です」等と自分から条件をきっぱり提示してしまうのもありです。あなたの今の状況では、今の仕事量はきっとこなせません。これから就活も始まったり、一層忙しくなるかと思いますし、アルバイトに疲れて成績が落ちてなってしまっては本末転倒です。 主さんは責任感もあり思いやりのある方のようなので、アルバイトでつぶれてしまうのはとても勿体ないと感じます。塾講師であろうとアルバイトなのですから、空いた穴は本来、室長が埋めて然るべきなのです。 長くなってしまいましたがいかがでしょうか。 なかなか言い出しづらいと思いますが、室長も生徒の成績をみる立場ですから、わかってくださることを祈っております。

  • 塾で室長をしています。 2年弱しか働いていない大学生にそこまで負担掛けること自体が私としては信じられません。生徒対応はまだしも、カリキュラムや新人研修、保護者対応は断ってもいいと思います。 何となくですが、質問者様も塾の状況も分かっていて言い出しづらいのかな?と感じます。 余計なことは言わずに、この時期に 「来年度の話ですが、3年生になると教職の授業も増えて大学の授業時間外にもグループで話し合いをしたりすることが増えると先輩から聞きました。来年度は週1-2くらいしか来れないと思います。カリキュラムや新人研修も厳しいと思います。もしご迷惑なら今年度で退職しようかとも思っているのですが…」 と相談のように話を持ち掛けてみて、反応を見てもいいと思います。 また、1度「週1-2で」と言ったら、絶対に3入っちゃダメです。(もちろん、急に先生が入院したとか予測不能な事態が起これば別ですが) 大学との両立が〜 数学の予習が〜 のあたりは、話に出すと訳のわからない方向に進んで諭される可能性があります。 「物理的に身体があきません」が1番どうしようもないことなのでそれだけを理由にする方がいいです。 本当はそこまで学校が忙しくなくてもそういうことにしておきましょう。 個人的な意見ですが、大学生活は塾のバイト以外のこともしておかないと人としての広がりがなくなってしまいますし、将来教員になりたいのであれば尚のこと、教育の場以外も見て人としての可能性を広げてもらいたいです。 また、それでも質問者様が罪悪感を感じてしまうかもしれないので書き加えておきますが。 質問者様が4年生になれば教育実習で1ヶ月弱抜けます。 また、大学を卒業すればその塾からいなくなります。 その時のことを考えてみてください。 ご自身がいなくなっても回りそうですか? また、室長が、今質問者様に求めていることと同じだけのことを他のバイトさんに求めて、上手くいくと思いますか? 上手くいくイメージがあるのであれば、質問者様が頑張るという選択も良いかもしれません。 でも、上手くいくイメージがないのであれば、1年後、2年後のことを考えて少しずつ色んなことを色んな人に振っていく(ように室長に仕向ける)ことも大切だと思いますよ。 社員さんたちを見てると、「良い人だけどあんまり頭は良くない」という人が多い気がします。 恐らく室長さんも2.3年後のことは考えてないと思います。だからこそ質問者様に頼ってしまうのだと思います。 ご自身のためにも、塾のためにも、来年度は週1-2で主張するのがいいと思います。 残り2年、後悔しない大学生活を送ってください!

    続きを読む
  • こんばんは。 私も塾で講師をやっているため、marobaryさんのお気持ちがとてもよくわかります。 私の場合、数学は室長に「やれない」ということをはっきり断りました。 私はもともとが文系なので、数学を教えられないということはないのですが、marobaryさん同様スムーズな授業を行うためには予習は必須でした。予習には時間がかかってしまい、だんだんと学業が疎かになってしまったため、不安を感じ、室長に断りました。今は、英語と国語しか担当していません。 そして、アドバイスとしては不適切なのかもしれませんが、一度やめてみるのはどうですか? 実は私は今年の3月でアルバイトをやめます。(3月がちょうどきりがいいので) もちろん生徒さんはかわいいし、保護者の方とも良い関係を築けていますが、大学生活を謳歌したいと思ったからです。 大学を卒業したら、いやでも毎日働かなければいけません。 大学生の今だからこそ、勉強をしたり、留学に行ったり、旅行に行ったりできるのではないのでしょうか。 もしやめてまた塾講師をやりたいと思ったら、今度は家の近くの塾のアルバイトに応募すればいいと思います。(2年間も経験があったら雇ってくれるはず) 大学生活すべてをバイトにささげるのは、私はもったいないと思います。

    続きを読む
  • 断れない大学生をいいように使ってるだけですよ笑 ちゃんと断るところは断るべき それかやめるかだよ

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる