解決済み
FP3級の実技試験についてです。 私は金財FP3級の保険顧客を来週25日に受験します。 学科試験は以前合格したのですが、1年前になるのでお恥ずかしい話ほとんど知識は0の状態からとなります。実技のみなのですが、出題範囲を出来るだけ絞って勉強したいと思っております。 また実技試験を受験するのは今回が初めてです。 現在使っているテキストは 1章ライフプランニングと資金計画 2章リスク管理 3章金融資産運用 4章タックスプランニング 5章不動産 6章相続・事業継承 となっています。 これらの中で重要度の高いものから特に注意してやりたいと思っています。 過去問等を見たつもりなのですが、イマイチ出題頻度を掴めておりません。 Q.重要度の高い、出題傾向の高いのは何章なのか。出来れば、順番に並べていただきたいです。 (個人的には2章リスク管理が大切かなと思っております… ) 直前になって焦るのは自業自得なのですが、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
525閲覧
出題頻度からすると、以下の通りです。 1.リスク管理(6問) (個人の保険と法人の保険(経理処理・退職所得)) 2.ライフプランニング(3問) (社会保険(健保・介護)関係と年金) 3.タックス(3問) (所得控除・総所得金額など) 4.相続(3問) (死亡保険金の非課税限度額・相続税の総額など) 不動産と金融資産運用は出題されないため、省いて問題ありません。 他の方もおっしゃっている通り、過去問をやるのが一番近道です。 特にリスク管理の法人の保険部分は、さらっと流しているテキストや参考書も多く、経理処理の問題に面食らうことが多いです。 また、上記の中でも、タックスと相続は、割と毎回似たような問題が出題されるため、得点源として正解できるようにしておくと、合格に近づきますよ。 参考URL:http://fp3test.ninpou.jp/201409jh.html
なるほど:2
テキストを主とした勉強だと時間がかかりますので、過去問中心に勉強してみたらいかがでしょうか。 きんざいホームページに過去数年の問題および解答が掲載されていますので、まず過去問をやってみて、間違った問題を中心にテキストで復習した方が良いと思います。 あと一週間ですが、実技は学科の応用問題が出題されるだけですので、効率良く勉強すれば合格できますよ。 頑張ってください。
なるほど:1
FP3級実技は、テキストを読み直すよりも、過去問を実際にやってみることの方がずっと効率的です。 というより、テキストをいくら読みなおしても、過去問をやらなければ、合格出来る力は付きません。 ただ見るだけでなく、少し苦労して解いてみれば、すぐに傾向がつかめるはずです。 1週間で十分に間に合います。
金財FP3級の保険顧客 実技試験 2章リスク管理 4章タックスプランニング 6章相続・事業継承 3章金融資産運用 5章不動産 1章ライフプランニングと資金計画 ご参考に:http://fp12345.blog.fc2.com/blog-entry-1940.html
< 質問に関する求人 >
ライフ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る