解決済み
文学部(社会学専攻)のディーラーへの就職について。 こんにちは。大学1年の♀です。 学部は文学部、2年から社会学を専攻する予定です。 現在、就職のことで少し悩んでいます。 教員免許を取得することもできますが、教員志望ではありません。 最近、母の車選びに付き合ってディーラーに行き、営業さんとお話ししたり事務の方に少々お世話になったりしました。 私自身、免許を取って自宅から車で通学しているので、車は好きです。 ピカピカの車が並ぶ店内外を眺めて、なんて夢みたいな場所なんだろう!と思いました。。 ということもあり、一瞬の気の迷いかもしれませんがディーラーの事務職に就きたいと思い始めました。 少なくとも、事務&接客が業務内容の仕事に就きたいと考えていて、ディーラーの事務と言うのが物凄くしっくりきてしまいました。 しかし、あまりにもピンポイントだし、正採用があるのかな?と思っています。また、今までディーラーで働きたいと言う女友達に出会ったことがないので自分の気持ちに戸惑いがあります(・・;) 社会学をいかした就職は限りなく少ないので考えていません。 また、(一応)国立4大だから、みたいなプライドなどもありません。 ディーラー事務の正採用はどのくらいありますか?(非正規の割合は?) こんな理由で志しても良いのでしょうか? 稚拙な文章、失礼いたしました。
190閲覧
ご存知のように、ディーラーは自動車メーカーとは別の会社で、 メーカーが出資している場合もあれば、地元の実業家が経営 している場合もあり、それぞれ雇用条件は違います。 ディーラーの事務には、ショールームでの受付などをする 受付事務や、車の登録手続きをするために警察署や 陸運局を行き来する登録事務などがあります。 正社員を雇うところも、契約社員を雇うところも、派遣を使う ところも、バイトで済ませるところもありますが、正社員は 減っているでしょう。 質問者様のお母様と行ったディーラーでは、事務に中高年が どれくらいいましたか? 若い人しかいなかったのであれば、 若いうちだけ雇ってもらえる契約社員ということになります。
逆にしつもーん(^^)/ そのディーラーのお店に女性は何名いましたか? また年齢はどれくらいだったでしょか? 企業というのは意味なく採用は行いません。 必要があって採用します。 つまり人手が足りているのにプラスアルファでは採用しないのです。 ディーラー事務の正採用はもちろんあります。 が、かなり狭き門です。 それは覚悟してくださいね。 個人的には今のお気持ちを大切にしてほしいと思います。 一方で、決して夢の国ではありません。 それはあなたの心の中にあるネズミーランドに任せましょう(笑) 正社員での仕事はバイトとは違います。 あまり夢を抱いてしまうと、入社後に理想と現実とのギャップに悩むことになります。 (そういう新卒多いんですよ) ピカピカの車が並ぶ…どころか、住宅街の小さな営業所に配属になるかもれません。もしかしたら中古車センターに配属になるかもしれません。 嫌な客も相手にしなければなりません。 上記の通りですが、本当にディーラーで仕事をしたいのであれば積極的になればよいと思いますよ。 美人より愛嬌が求められます。でもそれを身につけるのは難しい。 でも礼儀作法は身につけられます。今から頑張ってみましょう。 ただ、第一志望はそれで良いとしても、他の仕事も視野に入れないと困ったことになりますから、それはそれで気をつけてくださいね。
ディーラーってと普通営業・販売でしょう。 ディーラーの仕事やりたいけど営業はイヤだ、みたいな甘えたことぬかさんとってください。
< 質問に関する求人 >
事務職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る