解決済み
私は文系大学の国際関係の学部に通う1年です。 私は将来公務員になりたいと思ってます。興味があるのは検察事務官、裁判所事務官、国会図書館の職員、地方上級のお仕事、独立行政法人の職員です。 私は今1年ですが、これから独学で勉強して上記の試験に受かる見込みはあるでしょうか?自分次第だと思いますが、独学で入れるか心配です。 また、独学よりもやはり塾に通う方が良いでしょうか?
154閲覧
今年新卒で公務員試験を受験、ある政令市と国立大学法人から内定を頂いた者です。 公務員試験は、学部等はほとんど関係がありません。 また、現在大学1年ということで勉強する時間はたっぷりあるので安心してください。 私が勉強を始めたのはちょっど1年前、3年生の夏休みからです。東京アカデミーへ行っていました。最初は三平方の定理すらわからないような頭のレベルでしたが、市役所レベルならば筆記はすべて合格しました。 ですので、筆記試験に関しては、1年しっかり勉強すれば充分合格できると思いますよ! 予備校の利点としては、志を同じくする仲間ができることです。皆が必死に勉強してる姿をみると、やはりやる気に繋がりますし、しんどい時に励ましあったりもしました。 ただし、自分自身でコツコツ勉強できるという自信がおありなら、独学でも大丈夫だと思います。 1つだけ先輩面して、言わせてください。 公務員試験の一番の難関は面接試験です。筆記はあくまで足切り、本番は面接だと思っておいてください! 1年.2年生の内は、色々な事に挑戦し、社交性・積極性を磨くことが大切だと思います。 大学生の内に、いままで経験したことのない事へどんどん挑戦、失敗してください! そうして得た経験、自信が面接試験では一番の武器になります。 応援しています、頑張ってください!
私は大学受験も公務員試験も独学でしたが、まぁ回答は「人による」ですね。大学の公務員講座と公務員専門学校とかに通ってもダメなひとはダメですし、独学でもそれなりに合格者はいます。 学力と性格次第です。 地方上級、検察事務官、独立行政法人はまぁ(人によりますが)大丈夫でしょう。 裁判所事務官は、かなりの倍率ですし、(学校や講座とは限りませんが)何らかの対策は必要ではないかと。 国会図書館は、諦めたほうが良いでしょう。普通の学部卒の人間が受かる試験ではありません。院まで行った連中、それも東大京大あたりのが普通にうじゃうじゃ居る中で、倍率100~200倍の試験に合格できる自信があるなら別ですが。
私も国際系の学部に通ってますが、合格できました。 志望動機をしっかり練れば大丈夫ですよ! 勉強に関しては独学で全く問題ないと思います。 ただ面接の練習したり、受験に関する様々な情報を得ようと思ったら、予備校等に通った方が何かと便利ですよ。 筆記の対策は3年から始めた方がいいですよ!今からするにしても、公務員試験の勉強だけするのは危険すぎます! 公務員試験は面接重視になってきているので、1、2年のうちに色んな経験を積んでおかないと面接で苦労します。 今する公務員試験の対策は志望する官公庁の情報集めくらいで十分だと思います。 今は力み過ぎない程度に頑張ってください!
< 質問に関する求人 >
裁判所事務官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る