教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防団に配置されている車両が消防車だけであることが多いのはなぜですか?

消防団に配置されている車両が消防車だけであることが多いのはなぜですか?

249閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現在は消防団への期待が大きくなり、国から各種資器材が配備されていると思います。 しかしそれに伴い維持管理、責任が増してきたのではないでしょうか? 消防団は基本的に市町村に属する物なのです。よって任命、予算も市町村長にあり、責任も市町村長にあります。 では実災発の場合、市税を投入して消防団設備を強化したのに、活動する人員が集まらなかった、使い方を知らなかった。では済まなくなるでしょう。 各種車両は恐らく数千万の価格となります。そのため配備を恐れているのではないでしょうか。

  • それは「救急車がない」とか「救助工作車が無い」という意味ですかね? 救急車であれば,救急車を運用するには3名の救急隊員が乗務し,この隊員は国の基準で定められた「救急課程」を修了しているか,同等以上の知識を有する者でなければなりません。 また,救助工作車も同様です。 いわゆる「レスキュー隊」と呼ばれる「特別救助隊」には,専門の教育訓練を受けた者を配置することになっています。 消防団の皆さんに,それだけの教育訓練を受けていただくことは難しく,また,常備消防の職員のように「資格を取らせておけば,定年まで勤める」というものではありませんので,そこまで費用を掛けられないという部分もあります。 しかし,最近の消防団用車両(小型動力ポンプ積載車)には,救助資器材を積載しているものもあり,十分な活動が出来るようになっています。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる