解決済み
高卒公務員について。 高卒程度の公務員を目指そうと思っています。 そこでいろいろ調べてみたのですが、 高卒公務員がなれる職種、試験範囲などがあやふやです… 地方高卒と市役所教養試験で試験内容が 違いますが、それぞれどんな職種があり どちらの方が難易度が高いとかありますか? 私は商業高校で勉強は中学生レベルで 高校で習う授業は1年生の時少し生物をやったくらいで ありません。高校自体のレベルも低くく、馬鹿です…。 ですが、これから9月の試験まで参考書などで 過去問から勉強していきたいと思います。 こんな私のレベルでも試験合格は可能でしょうか… やはり無理がありますか…?
543閲覧
公務員は国家公務員と地方公務員に分けられます。国家公務員は各省庁や出先で仕事をします。 地方公務員は、都道府県職員と市町村職員にわけられます。 まず、都道府県職員では都道府県全体を管轄する仕事が多くなるため仕事の種類だけでも膨大です。 私の地域での行政職の仕事を例にあげると交通、環境、福祉、総務、財政、企画、教育、警察行政、農林水産など本当に様々です。 恐らく現場の職員でも全ての仕事内容を把握出来ていないと思います。大きい都道府県だと係だけでも100は越えると思います。 市町村職員は都道府県職員よりも住民と密着している仕事に携わる機会が増えます。仕事は行政職だと総務、税務、財政、福祉、住民生活、環境、水道建設、教育、観光など多種多様です。 難易度は一概には言えません。倍率の問題もありますし、教養試験の問題の難易度もありますし。ある県では県の方がレベルが高いのに対し、違う県では市役所の方がレベルが高い所があります。また、普通の市役所と政令市役所でも難易度が大きくことなります。 教養試験についてですが、難易度は大学入試センター試験並か、それより易しいくらいです。 公務員試験はセンター試験を受ける人は有利になるのではないかと思います。なぜなら、教養試験では学校で習う科目が殆ど出るからです。もちろん受講していない科目もでます。 私のお勧めは予備校に通うのがいいと思います。9月試験でしたら今すぐにでも勉強し始めないといけません。独学でしたらどこをどれだけやったらいいかはわかりませんが、予備校なら出題されやすいところを教えてくれたり、初学者でも丁寧に教えてくれます。また、論作文対策や一番重要な面接対策をやってくれますので・・・最短距離で勉強したいならば予備校がいいです。 そして、公務員の仕事内容やその自治体が何に力を入れているかなどに詳しいスタッフがいると思います。 長文になりましたが最後に、公務員試験は学歴は関係ありません。当日の試験で良い点を取った人が合格する試験ですので進学校だろうが低い学校だろうが関係ありませんので。試験頑張ってください!
< 質問に関する求人 >
高卒公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る