教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護初任者研修を受けたいと思います。いろんなスクールがありますが、値段が様々で悩んでいます。 未来ケアカレッジとい…

介護初任者研修を受けたいと思います。いろんなスクールがありますが、値段が様々で悩んでいます。 未来ケアカレッジという所は有名なのでしょうか?こちらは値段も割と安くて善いかな?と思ったのですが、どこで学んだかなど仕事をするうえで比較される事などあるのでしょうか? ニチイは大手ですし、ブランド力なのかかなりお高めです。 値段の差にカリキュラムの違いなどがあるのであれば、高くても仕方ないのかとは思うのですが、そんなに違いがないなら安く受けたいと思います。 既に勉強された方や、お仕事につかれた方、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

続きを読む

8,276閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ヘルパー2級を取って働いている者です。 ヘルパー2級は現在開講を廃止し、去年の4月から初任者研修とリニューアルして開講されていますね。 未来ケアカレッジもニチイ良い学校だと思います。 また、全国一律なカリキュラムできるように厚生労働省から認可されないと開講できません。 だから、通いやすい交通の便・曜日・学費・学校のコンセプト・自分の置かれている状況とかで選ぶしかないです。 ニチイだと終了後の受け皿がありますから、他の事業所で働こうと面接行ったら 「どうしてニチイで働かなかったの?」 と勿論、修了証は全国で通用しますから合否には関係なく、雑談の延長でツッコミされてしまいそうですね。 素直に近所にニチイの事業所がなかったからとか、ニチイで働かない(働けない)理由を伝えれば良いだけの話です。 ちなみに私は家庭の事情でどうしても働かざるを得ない状況があり、でもお金が無い、手に職も無かったので、ハローワークの職業訓練で地元の福祉系専門学校でヘルパー2級を無料で取りました。

  • 私は未来ケアカレッジに通っていました。 ニチイに行ってみて、高かったので未来ケアカレッジにしました。他のところはどうかしりませんが、毎回と言っていいほど先生が変わります。 ホワイトボードにたくさん書く先生もいれば、ほとんど書かない先生もいたりして、すごく混乱します。 あるとき、なんか、休憩で部屋を出て行く時に「なんでわかんねーかな」という言葉を聞いてしまいすごく嫌な気持ちになりました。その先生は口調もたまに悪かったです。 実技はよかったと思います。 場所によっては普通の会館みたいなところもあるので、もし行くかお考え中なら、見学には必ず言った方がいいと思います。 私のところは場所がわかりにくかったです。 あとは、最初「今まで受からなかったのは3人で、途中からこなかった人、体調悪かった人」とあともう1人は忘れちゃったんですけど、そんな風に言われたのに入ってしばらく経ったら「落ちる人は何回も落ちますからねー...」って言われてなんか3人だけじゃないみたいな発言されました。 私なら他の受けるなら未来ケアカレッジは選びません。

    続きを読む

    なるほど:2

  • ニチイは職安と組んでいるので安くする必要もないので高めに設定しています。 黙っていても15万入って来るのに値段を下がる必要はないでしょ。 未来ケアもいい学校ですよ。 当社は約6万の設定です。 自社ヘルパー養成にのみ開講していますからかなり安めです。 カリキュラムは原則日本全国共通です。 130時間と講習時間も決まっているし、各講座で違うのは修了検定試験の内容くらいでしょうか・・ 安くて通いやすいところを選んでください。 何処で取得しても初任者研修に変わりはありません。

    続きを読む

    なるほど:3

< 質問に関する求人 >

ニチイ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる