教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

県庁職員(大卒)でも民間企業や、省庁等に出向することはありますか?

県庁職員(大卒)でも民間企業や、省庁等に出向することはありますか?地元県庁に内定を頂きました。 説明会では経営や行政のノウハウを学ぶため、民間企業や本省の方に出向することがあると聞きました。 そこで質問なのですが、大卒行政で職務についた場合どのくらいの割合で出向できるのでしょうか? これまで地元の県で過ごしてきたため、他の機関や他の地方に出て、いろいろなことを学び、県のために生かしたいと考えています。 希望すれば出向させてもらえるものなんでしょうか? 県によって異なるかと思われますが、ご存知の方参考にしたいので教えて下さい。

補足

ありがとうございます。 大体年齢はどのくらいの人が多かったでしょうか? 参考までに教えて下さい。

続きを読む

7,537閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ありますね。 行ける人はほんの一握りでしょうか。 他にも都道府県内の市町村への出向とか、災害地への派遣とか、国関連研究法人とか(これは技術系)、国外派遣とか……私の知る範囲だとこれぐらい? ただ、比率でいうとどうしても少人数ですね。 年齢的には時と場合によりますが、やはり30代ぐらいが多いのでは。 市町村への出向の場合は高年齢になってからそこそこの立場(私の知ってる方だと副市町村長とか)でも考えられます。 人事希望は必ず叶うと言うものではありませんから、根気強く希望を出し続けるだけじゃないですかね。

    ID非表示さん

  • 省庁に出向(正式には派遣だと思う)するのは、ホンの数人だと思いますよ。 例えばですが、国交省に1人、経産省に1人、会計検査院に1人・・・って具合に県庁全体でも数人程度だと思います。 基本的に行けるのは、御三家や各部の筆頭課にいるような成績優秀者ではないでしょうか。 周りでも結構いますけど、上昇志向が高い人が行っているような気がしますね。 希望してもなかなかいけないとは思いますが、根気よく希望することも必要だと思います。 民間企業の方は「第三セクター」といって、役所と民間企業が出資して設立した会社があります。 鉄道とか、住宅とか、廃棄物リサイクルみたいな所が多いですが。 そういった所も役所から派遣されて行かされることもあります。 この場合、完全に即戦力を期待されて、「学ぶ」って余裕はあまりないと思います。 あと、(完全な)民間企業と協定を締結して、公務員を研修生として受け入れている企業もあります。 この場合は、何ヶ月ごとに仕事を変えてもらって、色々と体験させて貰えるような事もあるようです。 但し、こういう制度があるかどうかは自治体によります。 すべてにある訳ではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる