解決済み
大工(独立)の嫁について。 大工をしている彼が将来独立したいといっています。 まだまだ先の話で、具体的な話は出ていないのですが将来は手伝ってほしいといわれました。色々調べてみたら工務店なのか一人でやるのかなんかでも違うようなのですが・・・ もし将来的に家業としてお手伝いをするとなれば、今からできることは勉強しておきたいと思い何からはじめるべきか教えていただきたいです。 彼の実家も大工で、実家はお兄さんが継ぐようです。 今は別の工務店で働いていますが、今後実家に戻ったとしてもいすれは独立したいそうです。 私は全くの異業種で、事務経験も簿記の勉強経験もありません。 ましてや大工など工業系の知識は全くありません。 宅建、建築関係のいろんな簿記、または商業簿記と色々したほうがいいようですが何からはじめたほうがいいか、実際に何が必要なのかがわかりません。 無知すぎて申し訳ないですが、アドバイスいただけないでしょうか? もし情報が足りないようでしたら追記いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
数人規模の小さな工務店だと思っています。 私自身には事務的なことをしてほしいらしいのです。 税金のことや経理をできるようになるには何を勉強したらよいのでしょう? 資格を調べてみたものの、たくさん出てきてどれをしたらいいのかますますわからなくなりました。 さすがに無知のまま、旦那さまにいわれるままに仕事を始めるのは大変だろうし、不安なので今のうちに少しでも勉強したいのですが…
1,481閲覧
彼が将来どんな仕事をするのかにもよるのでは? 法人にして社員抱えて大きく仕事していくなら話しは変わりますが、 数人規模の会社や個人でやるなら 経理などやる嫁さんが多いと思いますが。信頼もできますし。 材料発注などの現場や他社との取引も絡むものはその次のステップになるか、旦那さんがやれるとは思いますよ。 帳簿つけて、無駄や利益の取り所を把握して、節税についての知識あるなら充分助かると僕は思います。 パソコンできると尚嬉しいです。 個人でやるなら青色申告を税理士に 頼まずできる知識があれば充分かなと思います。 僕は大工ですが、個人で新築木造やリフォーム、店舗などとあれこれとやってますが領収書のパンチングと入金確認と振り込み。 パソコンでつけてる帳簿の簡単な記載くらいしか頼んでいません。 充分助かりますよ(^^) まぁ何にしても経理など事務仕事をやる方が多いかなと思います。 追記 資格はいるのですか?? あっても邪魔にはなりませんし ちゃんとステータスになる重要な 資格ならいいと思いますけど。 彼の会社に就職するならなくても 別に支障はないです。 万一別の会社で働く時の事なら 理解できます。 税理士並みとはなりませんが独学でもそこそこできるようになります。 税理士に何年か頼みながら教えてもらいながら学ぶ方もいます。 まずは複式簿記での帳簿をつけれるようになるのは個人でも法人でも 役に立つと思います。 資格も事務方さんなら簿記が入門編なのかな? でもパソコンのソフトがあるので わからなくても大体は結構簡単にやれます。 パソコン使えるといいと言ったのはこれらや、各種書類作成などで エクセルなど使う時あるので。 僕は何でもまずは自分でやりたい 性分なのでソフトなど使い、慣れていきながら本やネットを漁り、独学で少しずつ学んでました。 それを嫁に教えてやってもらい、 最後僕が帳簿の確認してます。 途中までつけた帳簿を持って税務署を訪ねて見てもらったりもしました。 彼が現在正規雇用の会社員ではなく確定申告をしてるのでしたら 複式簿記を使う青色申告ができるように勉強するといいですね。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る