教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)の受験について

建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)の受験について今年、初めて試験を受けようと思っています。 しかし、難易度が高いですね。 経験者の方、アドバイス(必勝法)他願います。 1 どの位の勉強総時間(1日の勉強時間×日数)でしたか。 2 お勧めの教材(書籍他)。 3 効率の良い勉強法。 4 受験に当たっての心構え。 5 その他 ※当方、サラリーマンで週休2日です。

続きを読む

21,373閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    確かに、合格率1割と低いですね。難しい資格の部類に入るのではないでしょうか。 私の経験則から申し上げますが、 勉強の時間は、その人の能力に依拠いたしますので、一概には言えないと思います。 因みに、私は、3ヶ月間、1日平均2~3時間程度でした。 私は、毎日、多い時で、5時間は読書致しますので、3時間程度の勉強は苦痛ではありませんでした。 教材は、はっきり申し上げて、書店で購入できるものでしたら、「オーム社」のテキストが良書だと思われます。ただ、実際に出題される問題をすべて網羅している参考書はありません。結局は、自分に取って、一番理解しやすい書籍を選ばれる事が肝要だと考えます。 因みに、私は、会社にあった、通信教育の参考書3冊で勉強致しました。 効率の良い勉強方法は、先ず、専門の言葉を覚える事でしょう。 そして、法規等は、基礎力を十分に付ける事です。 それと、これは、皆さん同じ方法をとっていますが、過去の問題集を徹底的に詰め込む事です。 心構えは、余り長い期間を掛けて勉強しない事です。 最初の1ヶ月は、少し余裕を持って、慣れる程度で、後の2ヶ月は、集中的に頑張る。そして、約1ヶ月間掛けて、過去の問題集を完成させる・・ この様な事です・・ きちんと進めれば、誰でも合格する程度の資格です。頑張って下さいませ・・

    なるほど:4

  • 1日1~2時間 実質6ヶ月くらいです。 一度落ちました。 勉強方法は、 過去問中心で、問題をときつつ不明な穴をうめる方法をとりました。 ただ、あまり古いものは法律が変わっているものがあるので要注意です。 書籍としては他に 基礎用語2冊  (同じO社のものではじめに買ったのが単純にあいうえお順だったので、  見づらくて、系統ごとに分類されたものを。。。) それと、雑誌「設備と管理」です。 33回福岡受験でしたが、受験場所の途中ではがきを無料で配ってました。 それに2,3問 試験問題があったのですがその中から1問でて、ぎりぎり合格できました。 まったく知らない問題でした。(伝染病がなんたら) 最後まであきらめないことですね。 受験資格があると言うことは経験者ですよね。 日常の業務の中にもたくさん教材があふれているはずです。 ではがんばってください。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

ビル管理(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる