保育園勤務の経験はありませんが。 看護学生の実習指導の立場から。 学生さんが、保育士さんの業務の助けとなることは期待していません。 また、保育士さんたちもそれは期待していません。 ただ、いくら「見学実習だから」といっても、遠巻きに眺められているだけだと、保育士も実習指導教員も確実にイラッとします。 「学生さん、いったいここに何しに来てるの?!(怒髪天)」的な感じ。 保育園実習は、「健康なこどもの生活を知る」ための大切な機会。 なるべく子供たちの中に入っていって、積極的に一緒に遊んだり、歌ったり、食事をしたり、楽しんでもらいたいなぁ、と思います。 その中で、おっしゃる通りの安全確認や、子供たちの関係性を把握したり。 気になる様子の園児がいたら、担任の保育士に報告したり。 保育士や教員が声をかけないと、動けないし何もできずに壁の花でしかない、というのが一番やっかいなタイプです。 自主的に保育士にも子供たちにも挨拶をし、すっと子供たちの中に溶け込んでいって、子供たちと楽しくすごしてくれることが一番助かります。 病院実習では、「闘病中の子供」としか接することはできません。 健康な子供の、有り余る成長発達のパワーに圧倒されてください(w) 保育士さんからのアドバイスがあるといいですね。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る