教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

全国手話検定を受験するために、どこか良い通信教育はありませんか?

全国手話検定を受験するために、どこか良い通信教育はありませんか?わたしが働く場所で、時々、手話で話される人と接する機会があります。 その姿に感銘を受け、わたしも手話を勉強してみたいと思いました。 手話には、主催する団体によって、勉強する内容が若干違うと聞きましたが、 「全国手話検定」を受験するには、その内容に応じたどこか良い通信教育はありませんか? または、全国手話検定に合格できるような、参考書などご存知ないですか? あと、検定は、必ず7級から受けた方がいいのですか? わたしは手話に関して本当に無知です。 どなたか詳しくご存知の方、アドバイスをお願い致します。

続きを読む

459閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そうですね・・・ 参考書で勉強するよりも、地元の手話サークルとかに参加する方が、何倍も上達が早いと思いますよ。 特に超初心者の方は・・・、参考書だけじゃ無理、と言ってもいいんじゃないでしょうか? > 手話には、主催する団体によって、勉強する内容が若干違うと聞きましたが、 何のことかな? 手話には、「日本語手話(日本語対応手話)」と「日本手話」とがあります。 名前は似ていますが、実は、日本語と英語くらい、いやそれ以上に違います。 前者は、簡単に言えば、あなたも読み書きしている日本語の単語を、そのまま手話表現に置き換えたもの。 後者は、聾者コミュニティー(当然ながら、日本語とは無縁の世界です)で、自然発生したもの。つまり、健聴者にとっては、まったくの外国語(文法など、日本語との全く異なる)。 「全国手話検定」での手話は、日本語手話ですね。

  • 全国手話検定対応の参考書やDVDは『全国手話研修センター』で取り扱っていますので、サイトをご覧ください。 ただし、全国手話検定の1級に合格したところで、手話での会話がスムーズになるわけではありません。 しかし、ご質問には『7級から・・・』とありますので、これは『手話技能検定』のほうですね。 これについてもテキストは確かあると思います。一般書店でも見かけたような気がします。 どちらの試験も専用のサイトがありますのでご確認されてはどうかと思います。 ただし、コミュニケーションを持ちたいということであれば、参考書での学習より、直接学ばれたほうがいいと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

手話(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる