教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ケアマネさんに質問です(*_*;ケアマネとして働き出して1カ月が経ちました。職場のケアマネさんとも上手く話せず、事務仕事…

ケアマネさんに質問です(*_*;ケアマネとして働き出して1カ月が経ちました。職場のケアマネさんとも上手く話せず、事務仕事も遅く、聞き取りも上手く出来ません。新規の流れ( いつ何を作るのか)も分かって無いです恥ずかしながら。自信が持てるアドバイス下さいm(__)m

2,679閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ケアマネしています。 新しい業務に就く時って、不安で不安で仕方ないですよね。頭では分かっていても、思うように事が運ばないし・・・・・・・。 新任研修等とは違って、実践は自分のやること全て不安だらけ・・・今の質問者さんの置かれている状況、すごくよくわかります。 ただ、ケアマネの有資格者ということは、少なからず現場での経験はされているんですよね? その時にアセスメントなど、聞き取りの経験はなかったのですか?あるなしに関わらず、コミュニケーションは取っていたはずですよね?心理面では、基本的にその流れでいけると思います・・・ 業務内容に関しては、一般介護職や一部生活相談員とは異なり、初めて行うような特殊な業務が数多くあります。したがって、上手く話せなかろうが、分からないことは先輩に聞いていかなければ、何も始まりません! 新規等で相談に来るご本様やご家族様は、あなたを頼りにして来ているんです。ケアマネさんが自信無さ気だと、依頼する方も不安になるし。 新規受け入れ時点では、先ずご本人様たちが、「何を主訴としているのか?」「どうしたいのか?」をしっかりと明確に捉えていく。 アセスメントを行い、その上で、その主訴に見合ったサービスを選定していく。サービスの方向性が決まったら、関連事業所へ受け入れの可否を確認し、一つ一つ解決に向けていく。ケアプランはサービスがある程度確定していかないと、作成のしようがないですので、サービスの調整を確定していくことが先決。 サービス種や社会資源等については、初めからすべてを網羅している人なんていないと思います。援助する側とはいえ、関わりながら、こちらも一つ一つ学んでいくことが多々あります。・・・恥ずかしながら私も現にそうでした。 マネジメントとしていますが、要は需要に対し、介護サービスを提供するための仲介業者みたいなものです。 他事業所の方でわからないまま動いている人もいますが、はっきり言って酷いです。その人に担当されている利用者さんがかわいそうなほど・・・。 居宅サービス計画作成届等、細かいものを出せばキリがないです。一つ一つ確実にこなすためには、やはり諸先輩に教えてもらいながら進めていく事が確実です。 先ほどの述べましたが、初めから自信満々の人はいません。誰でも最初は不安です。スタートは皆一緒。同じケアマネとして頑張っていきましょう!!応援してますよ!!!

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる