教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾講師バイトについて。

塾講師バイトについて。最近塾講師バイトを始めた大学一年生です。現在研修中です。 子供好きですし、話すのも教えるのも好きですが、 研修で行った模擬授業では人前に立つと真っ白になって 全然うまくしゃべれませんでした。 ほぼホワイトボードにしゃべってる感じです。 もちろん人前で数学の解説をするなんてやったことないので できなくて当たり前だとは思いますが、落ち込んでしまいました(~_~;) 励ましの言葉、何かアドバイスなどくださると嬉しいです。 また、これは質問なのですが・・・ 塾講師という人に教える大変な仕事ですから、てっきり厳しい面接などあると思っていたのですが、 応募の電話をしてからすぐ研修という流れで、そのスピードの速さに戸惑いました。 どこもそのような感じなのでしょうか?? 集団授業の講師、誰でも研修すればできるものでもないのでは?ましてや自分にできるのか?? 正直不安でいっぱいです。

続きを読む

700閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    塾採用担当者です。 誰でも最初は、上手に授業なんてできやしません。即戦力になる方もおられますが、そういう方はほとんど経験者です。 初めて人前で教える、という方には、とりあえず「生徒のほうを向いて話して」「なるべく笑顔で」「ホワイトボードに書く(板書)ときには、喋らず、生徒のほうをむいて話してね」という指導を徹底的にやります。 質問者さまの高校・中学時代の授業を思い返してみてもらえれば分かりやすいと思いますが、黒板に向かって延々と話しながら書いてる先生の授業は面白かったですか?授業が面白い、集中できる先生の授業というのは、大概が板書と解説のメリハリがついていたと思います。授業の合間の小咄、というのは慣れてきてからでいいので、まずはきちんと解説をしよう、生徒に伝えようという気持ちを強くもってもらえれば、と思います。 弊社でも採用は非常にスピーディに行ってます。他の方がおっしゃるとおり、3・4回生が就活・就職で抜けていきますので、来年度に向けて一人でも多く、将来の人材を確保しておきたい時期です。そのためには、早めに研修を終えて適正を確認し、実戦投入しないといけません。 教える、という仕事は、大なり小なりありますがみんな経験していくことです。教育とは関係のない職場であっても、後輩が入れば仕事の内容・やり方を教え、指導しないといけませんし、質問者さまが将来お子さんに恵まれれば、その子を親として教育しなければいけません。 目の前にいる子どもたちにとって、ベストでなくてもベターな授業が出来るように、自信をもって研鑽を積んでいってください。

  • 慣れです。 子供が好きで、話すのも教えるのも好きというのでしたら、素質はあるのではないでしょうか? (ちょっとしたことかもしれませんが、大きな素質ですよ) 大人数の視線が集まる訳ですから初めてで緊張するのは仕方ないです。 慣れるための研修です。 今回「ホワイトボードにしゃべっている感じ」ということですので、次回は少しでも「生徒に向かって」しゃべれるよう、ひとつひとつ慣れて行けばいいんじゃないですか? がんばってください。 厳しい面接、自分は経験したことないですね。 人が足りていないところはかなりあります。 特にこの時期から春にかけて、ベテランバイトの大学3回生や4回生が就活や就職などで辞めてしまいます。 なので、少しでも素質のありそうな人は採用しておきたいのではないでしょうか。 業界自体も、教えるという責任の大きい仕事の割に待遇が悪いところが多いので(時間外労働が異常に多く義務づけられているとか)それで辞めて行く人も多いですし。 もちろんだれでもできるとは思いませんが、それは3ヶ月くらいやってみてから考えてもいいかも。 まだ模擬授業の段階じゃ、向いているかなんてわかりませんよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる