解決済み
上司をどこか信用できない 愚痴と分かっていますが聞いてください上司のところどころ出る言動でその上司のことをどこか信用できません。 以前から保健師になりたいと思っており、運よく声がかかり今年の夏に保健師として採用されました。 保健師になろうと思った理由が、臨職としてそういう関係のもとで働き、高齢者宅が主だったのですが、実際に訪問をして充実感を感じたからです。 もちろん楽しいことばかりでなく実際に正職で働けばつらいこと、苦しいことがもっとあるだろうと自分に言い聞かせたうえで、看護師からさらに保健師の資格を取り、看護師としての経験も積み、保健師となりました。 このことは上司にも話したことがあります。しかし、 「高齢者訪問がよかった言ってるけど高齢者って話し合わせるのが上手だから話しやすかったんじゃない?」 と。確かに未熟な状態で訪問していたので、そういうことも自分が気が付かないだけであったのかもしれません。 上司の言ってることは正しいのかもしれません。 しかし、保健師になりたいと思った理由をどこかつぶされた気分というか・・・ わたしのやっていたことは一人よがりだったのか・・・今話してるの人は私に合わせてるだけなのか・・・と・・どこかトラウマです 他にも「私は基本 人をあまりほめない。でもなるべくほめるようにしてあげてるのよ?」 ほめたくないのにほめてるのか・・・? 思っていても口に出してほしくなかったです。 確かにほめることはあまりしません。何かほめられても目は笑ってないです。上辺だけでほめてるんだろうと疑ってしまいます。 上司は仕事はとてもよくできる人です。相談者さんからの信頼も厚い人です。相談者さんにはとても優しいです。 しかし最近知ったことですが私の前任の保健師が二人辞めているそうです。複数の人からポロポロ聞くのですが理由はその上司とのこと・・・(詳しくはみなさん話しません; ちなみに毎朝職員で掃除するのですがその上司が掃除してる姿は今まで2、3回しか見たことありません。すぐに仕事に取り掛かります。どこか腑に落ちません。上司より遠方からくる職員のほうが掃除してます。 仕事でのミスで怒られるのは当然でありつらいですが自分が悪いと受け止めています。こういうことはどこの職場に行ってもあるだろうとわかっています。 でもどこか信用できない自分がいるのです。 乱文・長文、わかりにくい文章で申し訳ありません。 何でもいいです。コメント、アドバイスをください。
546閲覧
…で、結局あなたはどうしたいんですか? お仕事面で注意を受けたことに対しては、受け止めていますと書いてますが、私にはそうは思えません。 あなたには、看護師としての経験もあり、充分高齢者への対応には自信があったのに、そのプライドをズタズタにされたのがきっかけで、周囲がその上司を悪く言ったり、その上司が、ご自分の理想とする姿でないところをあら探ししているようにしか見えないです。 確かにあなたがおっしゃるように、仕事の上下関係と、1社会人としての望ましい姿とは別物だと思いますけど、誰にだって人間ですから、いいところや悪いところ、得手不得手があるし、同じ注意の仕方でも、その時の精神状態や体調によってもいいすぎなときもあるかもしれません。 でも、そのことにいちいち揚げ足をとっていては、チームで仕事などできませんよ? このひとは嫌なところもあるけど、こういうところは優れているから、参考にしようとか割りきって考えたり、 あなた自身が納得いかない件は、自分はこう思いますとはっきり伝えることも必要でしょう。 あなたが信用できないならできなくて構わないと思いますけど、ただ、彼女が上司であるわけだから、同じ土俵で考えることはできません。 少なくとも、仕事上においては彼女があなたの先輩であり、あなたの仕事ぶりについて評価を下す立場にいるわけですから、うまくやろうという気持ちをもつならば、あら探しはせず、職務上のことだけ考えて、きちんとこなしていればいい。他のひとがなにをいおうが、半分きいて半分聞き流す。 職場は、雰囲気がいいに越したことはないですが、違う人間が集まる以上、思うようにならないものですよ。 嫌だなと思ったときには、これも生活するための手段だと…ぐっとこらえるときもあります(笑)わたしは。 私も看護師上がりで、県の保健師を10年して、現在は産業保健師として企業につとめています。 産業保健師は、中小企業では一人のところが多く、やかましい上司がいなくて、自由にできる分、責任や判断力、周囲を巻き込む力など、すべて自分にかかってきます。 県で働いていたときは、上司も保健師だったし、同じ班に保健師の先輩が何人もいて、助けてもらいながら仕事してました。 自分が1保健師として、経験を積めたのは、いま一人でやって苦労している、そういった重圧を、上司や先輩が背負ってくれていたからなんだなぁって思います。 そりゃ理不尽なことで注意をうけたり、腹がたったこともたくさんありますよ。あなたみたいに納得いかないって思うこともありました。 でも、一人で活動をしてみて、チームがあること、先輩に囲まれて仕事できるのが、いかに恵まれていることなのかってことを痛感しましたよ。職種が違えば、わかりあえないことが多々あります。同じ職種なら、衝突もするけどわかりあえる部分がたくさんある。 私はあなたがうらやましいと思います。 その上司はいい方は嫌ですけど、そういうキャラクターなんですよ。 でも嫌みな言い方の中に、きっと愛情もあるんじゃないでしょうかね。 私が教えてあげる的な。。。 だから、はいはいって聞いときゃうまくやれるんですよ。いいとこを盗んで、あとは職場から離れたら、関係ないわけだから。
なるほど:1
彼の「発言」については、徹底的にスルーで大丈夫です。 真に受けるとバカをみます。 あなたはただ、今の自分の仕事に集中しましょう。 業務上最低限必要なこと「だけ」きちんときいて、 能力として盗める・見習えるところだけ見習って、 あとはスルーで。 上司と自分との間に、心理的な境界線をちゃんとひいておくこと。 望みの仕事についたのです。 そのこと「だけ」に集中しましょう。
あぁ、どこか見透かしてるつもりで上司が話してくるのが嫌なんじゃない? 見当違いな見透かされ方をされるとイラッ☆とくるの分かりますよ。 かといって、私自信が全くしないといったらうそになるなぁ(笑 ただ「高齢者って話し合わせるのが上手だから話しやすかったんじゃない?」 この台詞自体は、質問者さんがそこまで神経質に思うほどでもないとは思うけどね。 「あー、確かに話やすいですよね~」ってさらって流せる内容ですよ。 そういう返しができずに、全否定されたと思って鵜呑みにするのなら やっぱり人と話すのがまだ上手にできない状態で 上司も皮肉を込めて言ったのかもしれないね。 でもあなたは本当に介護に付きたいという高い志でやってるわけだから 上司の嫌味や心無い発言に一喜一憂するのではなく あくまで直に触れ合う患者さん(?)の声をもっと聞くようにしてほしいなって思います。 本当に、あなた自身が志を持ってやってるなら 周りがそれを否定するようなことを分かったクチで言おうとも 立派にやればいいですよ。気にせずに、頑張ってくださいね ムシムシ!
< 質問に関する求人 >
保健師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る