解決済み
鳶特級技能士&職業指導員の 受講条件を御願いします平成13年に、職業能力開発ほく進法の規定による鳶1級技能士(学科&実技)を合格しました 鳶特級技能士&職業指導員免許の 受講条件を詳しく 教えて頂きたいのですが そして 受講にあたり どちらの資格を 先に受講すべきでしょうか また 職業指導員免許を合格すれば、どのようなもので 免許所持者と証明できるのですか(自動車免許書のような物なのか、1級鳶合格の際にもらった 厚生労働大臣名 が入った合格証明書のような物でしょうか あと 現住所が兵庫県ですが 大阪で受講も可能でしょうか 受講費用等もわかればお願いします
8,375閲覧
tadayuki8888さん、おはようございます。 まず、「鳶職種」の特級技能士のことですが・・・・・・・・。 技能検定の案内書を、ご覧になった事がおありでしょうか? 現在の技能検定では、特級の20職種の中に「鳶職種」の試験は存在しません。 残念ですが受検することが出来ません。 JAVADA(中央職業能力開発協会)OR厚生労働省のHPでご確認下さい。 http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/2011_kou/giken_kouidx.html http://www.mhlw.go.jp/general/seido/syokunou/ginou/aramashi/syokusyu.html 職業訓練指導員免許について 取得するには、48(ヨンパチ)講習を受けるか、指導員免許試験を受けるかのどちらかですが、大阪府の職業訓練指導員免許についてHPに次のように掲載されております。 職業訓練指導員試験 試験は、職種ごとに区分され、実技試験と学科試験(「関連学科」「指導方法」)で構成されています。実施時期や実施職種、実施内容は各都道府県で異なります。大阪府では「指導方法」についてのみ実施しているため、実技試験と学科試験のうち関連学科の受験を免除される者」が対象となります。 ※実技及び関連学科の試験は行っておりませんのでご留意ください。 詳しくは、大阪府商工労働部雇用推進室人材育成課までお問い合わせください。 http://www.pref.osaka.jp/nokai/f-shinkou/f175-shidouin.html 48時間講習は、48時間掛けて講習をうけるので、時間が掛かりますが、受講しただけで免許がいただけます。(確認テストはしますが、簡単なテストで、全員合格します) 鳶作業1級技能士ですので、受講資格はあります(技能検定の合格証書の写し要) 兵庫県在住でも大阪府での受講は可能です。 只、大阪府で受講して免許を取得した場合は、大阪府知事名での免許証となります。 大阪府で合格して、兵庫県知事名の免許証は発行出来ません。 必ず、講習を受講して確認試験に合格した都道府県の知事名になります。 免許証を紛失した場合も、大阪府に申請することになります。 48時間講習について(埼玉県の場合) 講習料13,500円 テキスト代3,500円 http://www.saitama-vada.or.jp/_src/sc531/90E8BC68CP97FB8Ew93B188F58Du8FK81i488E9E8AD48Du8FK81j82B288C493E0.pdf >職業指導員免許を合格すれば、どのようなもので 免許所持者と証明できるのですか >1級鳶合格の際にもらった 厚生労働大臣名 が入った合格証明書のような物でしょうか 都道府県によって異なるかもしれませんが、 埼玉県の免許証は、A4サイズの大きさで、横書きです。 携帯に便利な免許証ではありません。 「技能士手帳」に書き込んでもらえますので、それを携帯すればいいと思います。 技能検定合格の技能士と職業訓練指導員免許の二つを「技能士手帳」で証明できます。 私は、それを携帯しております。 埼玉県の場合で回答しました、都道府県によって若干異なることがあるかもしれませんので、お近くの職業能力開発協会でご確認下さい。 http://www.javada.or.jp/kyoukai/itiran.html 以上、ご参考まで。 ご健闘をお祈りします、頑張って下さい。
指導員は講習でも取得できますが 48時間講習を受けるのはお金と時間の 無駄遣いですからお勧め致しません 試験を受験して下さい 日本中何処の県でも受験できます 指導方法のみの受験で学科も実技も他は免除です 受験料は殆どの県で3,100円です 免許はこの試験の合格証書を提示して 住民登録されている県で申請します これも県の証紙で納付し2,300円です 免許はカードタイプではなく証書型です 特級は一級合格後五年の実務経験ですが 平成13年の合格ならば期間は足りています どちらも試験時期で選択できるでしょうが 簡単なのは指導員で指導方法のみの 受験ですから受けに行けば受かります 特級はどの職種でも難関ですが 毎年受けていればそのうち受かるでしょう 学科が3,100円、実技が16,500円です 免許の申請以外は住所地でなくとも 受験可能ですが技能士試験は 全国で一斉実施ですから受験機会は 年に一度ですが指導員は日程と費用が 許せば受験地を変えて何度でも受験可能です
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る