解決済み
教員採用試験、新卒で他県を受けることができますか? 今回、東京都教員採用試験で採用となりました。母子家庭で大学生の妹もいる私にとって、今回の採用はとてもありがたいことだと思っています。しかし、働く前からこんなことを言うのは図々しいと思いますが、本音を言うと、本命は、将来結婚することを考えている彼がいる県なんです。なので、今年の夏も受験し、できれば早いうちに合格して、その県に行きたいと思っています。 そこで質問なのですが、今年の4月から東京で働き、もし今年の採用試験で他県で採用となったとしたら、来年からその県で働く、ということはできるでしょうか。 やっぱり採用されて1年や2年で他県に移動ということは難しいでしょうか。 それとも最初から東京に就職せずに、その県の臨時採用として働く方がいいですか? ご意見お願いします。 ちなみに去年はその県を受験し、不採用となりました。 彼は1つ年上で、その県で教員をしています。
2,870閲覧
初任者を育てるのに、どれだけの税金と、学校や先輩教員達の努力とがつぎ込まれているか、ご存じですか? 一年で他県へ行っちゃうのかあと思いながら、あなたを育てる指導教員が気の毒です。 上の人…あるわけないよ。 教員は都道府県採用なんだから、原則的に他県への異動はありません。 以前大阪辺りと交流人事はやってたけど、今はありません。 by 東京都教員
なるほど:1
こんにちは。 私も、東京都採用、地元不採用で、bf5s9tさんと同じことで悩んでいます。 ずっと「地元の教員になりたい」と思ってきましたし、地元が来年度1次試験免除で受験できるので、そのチャンスを逃したくないのですが……。 でも1年間だけというのは、未熟な私を指導してくださった先生方や生徒たちに申し訳ないですし、 (数年後に異動することも、生徒たちのことを考えると申し訳ないので、どっちもどっちだと思いますが) 今までより、生徒たちの指導に携わることができるし……。 いろいろ悩んだ結果、今は、「2校目に異動するころに採用試験を受験して、一回り成長してから地元に帰ろう」と思っています。 (とか言いながら、今年も受験しているかもしれませんが……。正直なところ、まだ迷っています。) ちなみに、2~3年前の話になりますが、採用試験の説明会に参加した時に、教育委員会の方が「何年か働いてから、(採用試験を受験して)地元に戻ってもらってもかまわない」ということをおっしゃっていた記憶があります。(東京都か大阪府) ですので、数年間の勤務後なら問題ないはずです。 もしかしたら初任研などですれ違うかもしれませんね。 どこで働くとしても、お互い子どもたちのために頑張りましょう!
< 質問に関する求人 >
教員採用(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る