解決済み
家庭や仕事がうまくいかず悩んでいます。 初めての質問で文章力がなく拙い文章になっていますが、真剣に悩んでいます。 現在28歳。入社6年目、職種は営業で年収は約320万。結婚4年目で子供はいません。入社当時からそれほど年収も変わらず、この先も大きく年収が変わることはないと思います。今は夫婦共働きでこのままでも生活に困ることはないと思いますが、今後子供を育てると思うと自分一人の給料では苦しい生活になると思います。だから、妻は今は子供はいらないと言いますし、自分のやりたいことをやるために仕事をしています。 だけど、私は両親に早く孫を見せたいです。お互いのやりたいことが違うから不仲になってしまい、会話もあまりなくセックスレスで 危機的状況だと感じています。 自分がそれだけ稼げるようになれればいいんですが、今の仕事では難しく思います。でも、妻はお金を稼いできてほしいわけじゃないと言います。やりたい仕事をやってるわけじゃないから仕事も中途半端で、遅くまで仕事をして給料は少なくて何がいいのかと言われます。確かにその通りです。でも、安定した収入があります。転職も考えますが、やりたい仕事もなく資格をもってるわけでもなく頭もよくないので、自信がありません。こんな私だから妻も魅力を感じず、距離が埋まらないとも思います。 私は長男で実家は両親が自営業をしています。この不況で仕事は以前ほど忙しくなく、業績がいいとはいえない状況です。でも、他の人にはない選択肢でやってみたいと思う反面、リスクが恐いです。 営業という立場上、結果をださないと精神的にきつい仕事ですが、苦しいけど安定した収入がある今の仕事を続けるか、転職したほうがいいのか、実家を継ぐのがいいのか、アドバイスをいただきたいです。 私が一所懸命だったら妻も変わってくれると思います。よろしくお願いします。
235閲覧
一人の同年代の女性として、一勝手な意見を申し上げますと、『自分の事なんだから、自分で決めなヨ!どうせ、仮に転職したとしても、【やっぱり、前の会社の方がよかったかも・・・いや、実家を継いだ方がよかったかも・・・でも家庭のために俺は頑張るんだ・・・】とか勝手に自己犠牲を美徳に感じて、責任逃れするんでしょ!』と言いたいところなのですが(笑) 質問者様は、きっと優しい方なのでしょうね。優しい、という言葉の定義で合っているのか、わかりませんが、上記の質問内容を見て、【誰か(奥様・ご両親)が幸せになる・喜ぶ】ための選択肢が挙げられているように感じました。 『あなた自身の幸せは?たった一人になった時に、それでも楽しい、と思えるものは残っていますか?』と、ついつい意地悪な(笑)質問をしたくなってしまいますが、きっと、自分の事によって、誰かが幸せになる・喜んでくれることが幸せだと感じる事を優先するタイプなのかなと思いました。 もう少し、考え方を柔らかくしてみてはいかがでしょうか。 前置きが長くて恐縮ですが、悩みが絡み合っているようなので、お仕事の話から。 質問に関するアドバイスとしては、 ①まずは奥様・ご家族を抜きにして、あなた自身が、今の仕事を今以上に好きになることはできないか、考えてみる。 今の仕事内での楽しみ(経験上の創意工夫が活かせる・部下の指導・育成が楽しい・ステップアップが望める)など、どうしても見つけることはできませんか?できないのであれば、さっさと見切りをつけて転職した方がよいのでは? 『やりたい仕事を~(中略)給料は少なくて何がいいのか』と奥様にそう言わせているのは、あなたですよ。たとえ、遅くまで仕事して給料少なくても【頑張ってるよ】と自信持って言えるなら、奥様は、そんな言い方はしないと思います。 私も営業職だったので、お気持ちはよくわかります。ただ、私は『仮に仕事のせいで体を壊したとしても『悔いはない』って言い切れない、覚悟を決めた一生の仕事ではない』と感じたので、転職しました。 【自分が挑戦できない、覚悟もないくせに、私との生活(安定した収入)を口実にしないで!】 私が奥様(失礼!)だったら、そう思います(笑) ②ご実家を継ぐ事も転職の一つの選択肢としてとらえる。 他の人にはない、選択肢だから、という理由で家業を選ぼうとするから、 リスクが大きく感じるのであって、実家だろうか、他の会社だろうが、リスクの大きさは、さほど変わりません。もちろん、業績や数字を気にする現職かと思いますし、大事な事でもありますが、究極な話、食っていける未来を作るか、食えない未来を作ってしまうのか、今の周りの人間を食わせられるか、いたってシンプルですよ。ここでもあなたは【対他人】で価値を作っているように感じます。 今のあなたに必要なのは、【好きになれそうな仕事か】【自分だったら、もっとこうするな】というアイディアや働くイメージが湧くかどうかではないでしょうか。やりたい仕事がない、のではなく、知ろうとしてないだけだと思います。 あと家庭の話ですが・・・人となりを知らずに勝手なことを申し上げて恐縮ですが、他の回答者の方もおっしゃっているように、価値観の違いを非常に感じます。ただ、どちらかが悪い、というわけではないと思いますし、違うからこそ惹かれたかもしれませんね。 やりたいことが違うから、不仲になってしまうのも、ひとつの事実かもしれませんが、 そもそも、今現在、【奥様のやりたいこと】を本気で応援していますか? 心の奥でねたんだり、自分よりも優位にたってほしくない・・・とか思っていませんか?私には「尊敬し、尊敬される関係」ができてないのではないかなと感じました。厳しい言い方をしますが、質問者様自身が、自分を卑下しているから、尊敬されにくい状況にあるのは仕方ありません。それは今から、ひとつひとつ積み上げていけば、きっと回復できますよ! でも質問者様も、本音では奥様を尊敬できていない、むしろ臆しているように見えます。それが何より、奥様にとっては寂しいことではないでしょうか。だから、奥様も質問者様に話もしにくいし、会話もはずまないのかもしれません。 今日からできる事は、奥様の話を聞く、褒める、心から応援する!そうすれば、あなたに対して感謝の念もわくだろうし、 あなたが次に頑張ろうとする番の時には応援してくれると思います。 早く、孫の顔を見せたいあなたの気持ちもわかりますが、 孫より、あなたの喜んでいる顔、楽しんでいる顔の方が私は大事だと思います。
人生の喜びや生きがいのウェイトを何処に求めるかは、人それぞれですよね。 奥さまは、やりたい事のために仕事をしているとの事ですので、いまは仕事が生きがいの大部分を占めているんでしょうね。 質問者さんは、どうですか? 奥さまの「お金を稼いでほしい訳じゃない」と言う発言から、自分と同じような価値観で人生設計してほしいみたいですね。 つまり、お金ではなく生きがいの為に仕事をし、いつもイキイキしていてほしいのではないでしょうか。 奥さまの価値観に合わせて生きて行くことを選べば、奥さまは満足するかもしれませんね・・・・ですが、安定を重視し、子供を持ちたいというあなたと、自分の生きがいを大切にし、そのためなら子供を持たなくていいという奥さまの価値観との違いは、かなり根本的な違いですよ。 結婚前には、お互いの価値観について、どう理解し合っていたのでしょうか。 まずは、あなた自身が「どのように生きて行きたいか」をしっかり認識して、そのためには譲れない部分というのを意識するべきだと思います。 価値観の違いは、どちらが悪いという訳ではないし、どちらかが合わせないといけないものではないと思うんです。 でも、自分自身をしっかり理解して、そして相手に伝えなければ、いつか破綻してしまいます。
< 質問に関する求人 >
営業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る