教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験(町役場)の成績開示と点数配分について

公務員試験(町役場)の成績開示と点数配分について大学4年の女です。 自分が生まれ育った町の一般事務職に応募し、二次(=最終)試験で落ちました。 成績開示の問い合わせを人事課にしたところ、「すごく惜しかったんですよねぇ。筆記と集団討論はほぼトップで、作文や自己PRも良かったんですが。。ほかの面接とかで少し及ばなかったというか…もちろん悪くはなかったんですけどねぇ。」との回答でした。具体的に何人合格で何番目とか何位とかって教えてもらえないものなのでしょうか? ちなみに一次試験で筆記と集団討論(「防災対策」についてを各グループで話し合い、他グループの前で3分間発表する)で、二次試験は1日目が作文(職員になったらやってみたい企画について800字で、ちょうど昨年に町の観光協会ができたところなので観光を軸にした街づくりについてまとめ、799文字でした)・クレぺリン・自己PR、2日目が幹部を相手に集団討論と個人面接でした。個人面接はそつなく答えられた、というより膨らませようのない質問ばかりで(例えば、サークルの人数とか町の偉人の名前を知ってるかとか、町の理想像を知っているかなど)、YesNo問題というか知っていれば答えるし知らなければ分りませんとしか言いようがない雰囲気で、幸いわたしは事前知識があったので答えることができましたが、初めの人が始まってから3時間たっていたので面接官の方がお疲れな様子で、あまり時間を取るつもりがなかった印象でした。 わたしが受けた集団討論以外の面接って、幹部相手の個人面接だけなんです。膨らませようがない質問でも、合格するにはうまく話を弾ませるべきだったということなんでしょうか。一次試験と二次の1日目については割と自信があったとはいえ、至らない点があった実力がなかったからこその不合格なのはわかりますが、ショックを受けています。 そこで質問です。 ①成績開示とは具体的に教える義務はないのか(すごく惜しかったとかは誰にでもいってる気がしますし…) ②筆記と集団面接がトップでも個人面接がよくないとだめということは、個人が筆記と集団の和以上の配分ということはありえるか? 長文・乱文で申し訳ないのですが、どなたか教えてください。『ほかの面接とか』の『とか』つまりコネ?で負けたと思いたくないんです。。それとも経歴?

続きを読む

19,830閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①単なる成績開示なら、そもそも教える義務すらありません。 どの程度開示するかは自治体の条例・規則に載っています。 きちんとした法律に乗っ取った手続きをすれば結果の書類を見せてもらうことは可能ですが、公開されるのはあくまで本人の情報までです。 他の受験生の点数や、それに関連する順位までは公開されません。 ②有り得ます。 でも他の可能性もあります。 例えば筆記、集団面接、個人面接の全てが60点以上で無いといけないこともあります。 あるいは筆記と集団面接、集団討論は途中の選考までで、最終選考には使われない可能性もあります。 特に近年は筆記試験の結果を最終選考に使わなかったりほんのわずか(100点満点で10点とか)、とする自治体が多いですよ。

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • 下の方が詳しく説明されてるので、多くは語りませんが、町役場ってことは採用人数も少ないですよね? そうなると選考も熾烈を極めます。 縁故が絡んでる可能性もあります。 しかし、最終的に向こうがあなたと働きたいと思うか思わないかですからね。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる