解決済み
学者ってどうなるんですか?中2です。 えっと、くだらないかとは思いますが教えてほしいです。 学者ってどうなるのが一番普通ですか? やっぱり普通は研究したい学問について 大学院で修士号や博士号を取得して 研究機関に就職することですか? あと、私は学者といっても、科学者か数学者 の2つに憧れています! こういった学者になるにはどういった 研究機関に就職すれば良いんでしょうか? 現実離れしていると思いますが 批判はやめてください。 回答宜しくお願いします。
科学者や数学者だったら 大学では理学部あたりでしょうか? 理学部っていってもさらに数学科とか化学科とか 細かくありますが・・・ あと、私のいるところは北海道なんですが、 やっぱり北大でしょうか?行くとしたら。
176閲覧
学者といってもいろいろで、大学の教授や研究機関の研究者を指す場合もあります。 研究機関の研究員にいきなり進むことはまず無理なので、専門分野で修士号・博士号を取得し、 大学に残って研究する、大学付属の研究所に就職する、民間企業の研究所に就職することが一般的かと思います。 分野によっては著名な人ほど求められるので、学会に発表する論文内容・評価も重要です。 いずれにせよ、高度な知識が求められる狭き門なので、勉強量は相当なものだと思います。 がんばってください。 補足について 大学によって分類のされかたはまちまちです。 また、大学によって同じ科目でも内容が微妙に違うということがありますので、大学案内等で事前に確認しておくことをオススメします。 余裕があるようであれば、オープンキャンパスに行くのもいいと思います。 モチベーションがあがりますよ。 北海道でしたらやはり北海道大学かと思います。 北海道大学は旧帝国七大学の1つで、他大学よりも扱いがワンランク上です。
まず、くだらないことはない、現実離れしてません。 とてもいい質問だと思います。 学者になるには、研究職(大学教授 公的研究機関の研究員 民間企業の研究員など)に就くことが一般的ですね。最低大学院は出ないと今のところなれません。 勉強を頑張って出来るだけいい大学に入る方がいい先生がたくさんいます。 因みに、学者は単なる肩書きですので、何を研究したいかが重要です。今からゆっくり探して下さいね。
< 質問に関する求人 >
科学者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る