解決済み
消費生活アドバイザーについて消費生活アドバイザーのかた、もしくは詳しい方ご回答いただけると幸いです。 この資格を無事取れた場合、就職先は現在あるのでしょうか?もしくは、フリーとして やっていくことが前提の資格ですか? 消費生活アドバイザーをされている方おられましたら、給与はどれくらい貰えるものなのか 教えてください。 よろしくお願いします。
2,459閲覧
もと受験生です。 (H9年に2次試験で×。翌年は1次試験免除で2次から受けるも×) 私も「就職先の斡旋」を匂わせることが書いてあったので魅力と感じ、せっせと 受験のために対策講座や通信添削を受けましたが、試験不合格を機に辞めて しまいました。 理由は、『アドバイザー登録料』などの資格維持の費用がかかることです。 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会に加盟し、年会費を2万円位 払って登録しないと、アドバイザーとして名乗れず仕事も出来ません。 また5年(?)ごとに資格更新のための講座受講や試験を受けないと業務に 従事できないなど、金銭的に負担のかかる資格と分かったからです。 よって、この資格は企業内でお客様センターの苦情処理等を担当する社員の 方が、顧客の立場に立った適正な対応ができる「証」として持つような存在で あると、私は思っています。 これとは別に、国民生活センターが年に数回募集する消費生活専門相談員 の資格もあります。 資格としてはアドバイザーより上ですが、自治体の生活相談センター職員が 取得している例が多く、この資格を取っても給与が飛躍的に上がる訳では ありません。 (時事問題等の1次選考後、論文等の2次選考があり、選考に通ると3~4週間 程度国民生活センター研修所で研修を受け、後に専門相談員の試験を受ける。)
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
消費生活アドバイザー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る