教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

着物の着付け教室について

着物の着付け教室について某無料着付け教室で学んだ後、非常に興味が出ましたので本格的に着付けを習いたいと思っています。 このまま現在の学校の「コンサルタントコース」⇒「プロ養成コース」に進もうと思っていましたが、高い授業料に加えて級を取得ごとに高い認定料を払う仕組みで(100万近くなります)、 果たしてここまでしてその認定が将来どの程度役に立つのか、世間で認められるのか、疑問に思っています。 念のため他の学校を調べてみると、授業のコースもいろいろ、級もいろいろ、認定の内容もまた違い、当然金額も幅があるので、一体結局どこの学校が将来的に一番いいのか、 また受けるべきコースなのか受ける必要がない(無駄な)コースなのか、分かりません。 一番効率的で良心的な学校、もしくはコースは何を選べばいいのか教えて下さい。決して安くない投資なので無駄にならないようきちんと検討したいと思っています。 ちなみに今行こうとしているのは、コンサルタントコース3級⇒2級⇒1級 の後、高等師範科コース⇒講師養成コース⇒教授コース、とあり、各コース毎に認定料(5-10万)が要ります。 将来的にはどこかの学校に雇われて先生をして着物に関わってたいという感じです。 この業界にお詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします

続きを読む

2,347閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    フリーの着付師です。 立派なコースが設置されているような大手の学院は、最終まで履修しようとしたら、費用など 同じぐらいかかると思います。 そして、大手の特徴としては、学院オリジナルのお道具などを使用しての授業があると思います。 経験上、このお道具というのが曲者で、着付現場でほとんど見たことがありません。 という事は、お道具を使用しての授業は時間と費用の無駄だと今は思っています。 雇われ先生になりたいという事ですが、給料も決して高給でもないし、着物などの購入の必要性もあるようです。 または、その学院の看板をあげて、自宅で教室開校という選択肢もありますが、 これがまた、費用がかかるようです。 教室認定料が毎年かかるし、教室開校準備授業というのもあり、これまた高額な費用が必要なようです。 あなたのおっしゃる100万円ではすまないと思います。 元を取るのに、何人の生徒さんに教えればいいのか・・・・・。 私も、大手の着付け教室で学び、安い乗用車が購入できるほど費やしました。 ためになる事もありましたが、いまだに大手着付け教室の制度・システムに疑問をもっています。 まあ、商売ですから、いたしかたないのですが・・・・。 せっかく着物に興味を持ってくれた貴方に、お勧めしたいのは http://www.somesho.com/index.html です。 呉服屋さんが運営しているので警戒しがちですが、 いくつか通った着付け教室の中で、良心的で制度も整った良い着付け教室です。 短期間でかつ最低限の費用で、貴方の夢がかなうと思います。 私はここの卒業生ですが、 今は、フリーで活動しています。 補足 よく誤解されがちですが、国家検定といっても国家資格ではありません。 この国家検定のおかげで、着付師さんの技術と社会的地位が向上する事を望みます。 今まで各学院が設定していたばらばらな免状とは異なり、 共通の基準が設けられた事で、正しい判断基準が確立された事だと感じます。

    ID非表示さん

  • 大手の免許状はその系列でしか役には立ちません。 そこの講師としてやとわれたいのなら、そこの講師養成コースなどに通う必要があります。 ただ、講師もほとんどはパート・アルバイトですし、給料は安いので、投資した分の見返りは期待しないほうがいいです。 また、卒業者にくらべて講師の枠も小さいので確実に採用されるとは考えないほうがいいです。 着物屋で着付けの仕事をするのなら、免許状などをもっている必要はありません。 採用は最終的には実技で決まります。 大手の免許状の利点は、そこの系列やあるいは提携しているところに斡旋してもらえることかと思います。 前の方が示してくださっているように、着物業者側の教室にいいところが増えてきています。 また個人教室でもいいところはあります。 講師以外の職も考えていらっしゃるなら検討してみてはいかがでしょうか。

    続きを読む
  • 最終的な目的によると思いますよ。 着付師として活動するなら、それなりに名前の通った教室で学ばれている方が仕事も入りやすいし、教室で仕事の斡旋をしてくれる場合もあります。 でも個人で着付け教室を開きたいのであれば別段大手に拘る必要はないと思います。 基本的な知識があり、生徒さんに分かり易く教えることが出来る技術を持っていれば教室は開けますから。 高い授業料+免状料を払っても損はない、と思えるならそのまま進学も良いと思いますが、大手でも安い所はありますので慌てて入らずに、質問者さまの最終的な目標を視野に熟考することをお薦めします。

    続きを読む
  • 今年から、着付けは国家検定が始まりましたよね。 民間の着付け教室が独自に用意しているプロ要請コースで資格を取っても、その免状はその教室関係の所でしか意味が無いかもしれません。 せっかく受けられるのでしたら、全国でもある程度通用する国家検定を受けられた方が効率的なのではないかと思います。 >purinsesumikiさん なるほど! わかりやすく説明してくださってありがとうございます。 とても参考になりました。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

着物(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

着付け(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる