解決済み
退職理由には変ですか上司に、退職したいと伝え了承され、 今度、さらに上の上司に退職理由を話すことになりました。 以下を上司に伝えました。 さらに上の上司にもこのまま、伝えてもいいと思いますか? 上司は評価を気にする人で、恨まれないか心配です。 すでに睨まれたりしています。円満退職したいです。 ※長文です ①事務だが、行事などに参加する機会が年に何回もあり、 性格が大人しすぎて、向いていないと思ったから。 (=事業内容に性格上、不向きだと思った。) ②上司から、専門職の仕事を知る・飲み会の練習のため 専門職の新任研修に参加するよう言われたが、 しかし、質疑応答では専門分野で答えられず、 (「違う職種なんで分かりません」と答えとけと言われていた。) また、なぜ来たのかと不審がられ、無理やりこさせられたのではと憐れまれ、 飲み会に行っても、話についていけず、他職種の一人参加で疎外感を味わった。 ③事務の新任研修が他にあったことを、 飲み会で教えられ、全く知らされていなかったので、ショックを受け、 事務としても見られていないと思いやっていく自信がなくなったため。 特に②・③は気になるので、①だけでもちゃんとした理由になりますか?
621閲覧
退職時に嘘をつく人って結構いますよ。真っ正面に全部言っても構わない理由だけの人って、そんなにいないのでは?穏便に去りたいのでしょうね。会社側も、薄々わかっても表向きの理由を受け入れてくれたりします。 どうしても留まって欲しい社員なら、出来る限りの譲歩をしたり問題解決の為に力を貸すから、と引き止めますので、本当の理由を言わざるを得ないかも。 主様が、会社に自分の苦しみをぶつけたいのなら、何でも言えば宜しいかと。しかし、とりあえず表面上はさらっと辞めたいなら、あまり詳細に不満を説明しない方が…。
①だけでも理解できる理由と思います。更なる理由を求められたら②③へと続いてよいと思います。 退職理由は人それぞれあるものです。 円満に退職したいけれど、結局は離れていくのですから、完全には難しいと思います。 会社の良い所も上げつつ、自分に向いていないことや考えを述べて、申し訳ない感をアピールしつつ去っていける雰囲気を維持していければと思います。
会社の規模・社風にもよりますが、「事務」だから行事に参加できない(事業内容に性格上、不向き)では退職理由ととしては弱い気がします。 上司の方も、飲み会の練習?(これって仕事???)の為に専門職研修に参加させるとは、上司こそ「研修」を受けなおす必要がありそうです。 そのまえに、 貴方は「この会社」に入社した動機はどのようなことだったんですか? 貴方は「この会社」の業務をどの程度知っていますか? この就職難の時代に、やめることは簡単ですが、再就職はなかなか難しいですよ 事務だから「業務内容を知らなくていい」とは、少し考えが甘いのでは。事務こそ会社の流れを良く知ることが肝心ですよ それでも、やめたいのであれば「理由は一身上の都合」がベストです。依願退職する場合はこれです 解雇してほしいのであれば、業務内容で争うことも必要ですが
< 質問に関する求人 >
事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る