教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キャリアカレッジジャパンで中国漢方ライフアドバイザーの勉強を通信で習おうと思っているのですが、リフレクソロジストの通信と…

キャリアカレッジジャパンで中国漢方ライフアドバイザーの勉強を通信で習おうと思っているのですが、リフレクソロジストの通信とどちらを習うか迷ってます。漢方アドバイザーの方はその資格で就職しようと思ってはいませんがこの資格は取ってもただの趣味程度しか使えないですかね?一方のリフレクソロジーはサロンとかによってやり方が違うから取っても取らなくても同じ…とも聞いたのですが。 昨年、医療系の国家資格を取る為に専門学校にいく予定で家庭の事情で諦めました。最近になって東洋医学を少しでも勉強したいと思っているのですが、どちらの資格が役に立ちますでしょうか?詳しい方答えていただけると嬉しいです。

続きを読む

2,837閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どちらも趣味的な資格に思います。 リフレクソロジストはバイトなら未経験で雇ってもらいやすいうえに、タダで勉強しながら給料もらえます…実はバイトしたことあります。 漢方は(これまた実は私も資格持ってますが)、就職に役立たないこともないかもしれませんが…、そもそも漢方薬局などで求人もなく、あまり生かす場はありません。趣味が高じて…という感じです。 ただ漢方の勉強は生活の役にはたっています。リフレクソロジーはもっぱら親への家庭サービスに生きています。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リフレクソロジスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる