教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

船舶の燃料油や潤滑油,冷却海水,清水などの流れでわかりやすい資料はないでしょうか?

船舶の燃料油や潤滑油,冷却海水,清水などの流れでわかりやすい資料はないでしょうか?

補足

配管系統,バラスト水の流れ,仕組み,どういった動作でどう動くか、無知なのでなんでも勉強になれば教えてもらえたらありがたいです。

14,235閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現役の船乗り、機関長です 一口に舶用機関と言っても様々な種類が有るので、ここでは4サイクルディーゼル機関を例にします 燃料(Fo) 燃料タンク ↓ ストレーナー ↓ 移送ポンプ ↓ セットリングタンク ↓ ストレーナー ↓ 燃料油清浄機 ↓ サービスタンク ↓ 燃料供給ポンプ ↓ ストレーナー ↓ 燃料ポンプ ↓ 燃料弁 燃料はこんな経路ですが、機関が違うと経路も多少違います 潤滑油(Lo) 潤滑油タンク(ドレンタンク) ↓ ストレーナー ↓ 潤滑油ポンプ ↓ ストレーナー ↓ 機関内を潤滑 ↓ 潤滑油冷却器(クーラー) ↓ 潤滑油タンク(ドレンタンク)に戻り循環する ※潤滑油清浄機はドレンタンクより吸い上げ、清浄後はドレンタンクへ戻し 新油の補給は貯蔵タンクからドレンタンクへ直接補給します 冷却清水(CFW) ポンプ→機関→清水冷却器→ポンプ・・・この間を循環します 清水の補給は重力タンク(エキスパンションタンク)を機関より数メートル高い位置に設置し タンク底部の機関エア抜き弁を開放したままとし、清水内のエアー抜きと補水を兼ねています 冷却海水(CSW) 海水は船底部よりポンプで吸い上げられ、各部を冷却後、船外に排出されます 機関関係では 船底弁 ↓ ストレーナー ↓ 海水ポンプ ↓ ※インタークーラー(非設置船もあり) ↓ 潤滑油冷却器 ↓ 清水冷却器 ↓ 船外排出 こんな感じとなります 機関の大きさ、種類によって様式は一変しますので あくまで一例と考えて下さい

    なるほど:3

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる