解決済み
事務職から別の職種へ転職した人に質問します。31歳独身女性です。 ハローワークのセミナーで職歴とパーソナリティーが正反対と解りました。別の道を探そうと思っていますが全く手付かずです。 正社員経験はほとんどなく非正社員とプー太郎を繰り返してきました。 これまで民間企業とあまり縁がなく、ここ5年ぐらいは派遣社員として官公庁で事務職(庶務に近い)していました。当時は時給1,000円(わずかだが交通費アリのことも)だったのに、現在は時給750円(交通費ナシ)等と条件が悪くなりました。 やりたいこと、やれること、何もないので適当に事務職を選んできました。しかし、やりがい感じない、派遣先によっては全く出来ずクビ、何も出来ないOB非常勤より時給が100円以上も安い、等と何やってんだろうと思うようになりました。 そこで事務職から卒業して別の道を選んだ人にお聞きします。転職後はどのような業種、職種、雇用形態を選びましたか。年齢、性別、事務職を辞めた理由もおしえていただけるとありがたいです。
1,196閲覧
大学卒業後、就職した会社で事務職をしていました。 その後、一身上の都合で退職をし、再就職口を探しているときに 周りからもっと外に出て、人と関わるような仕事をすべきと言われ 性格検査などでもそのような結果になり、事務職の採用もないので窓口業務に従事しました。 しかし、現実はとってもとっても厳しいものでした。 自分のペースで働いていた事務職と、人(客)のペースで働く窓口業務は大違い。 周りがどう言おうと、やっぱり自分にはコツコツ出来る事務職が向いていると分かりました。一度やってみないと、分からないことがたくさんあります。 >>やりたいこと、やれること、何もないので適当に事務職を選んできました この一文は、事務職をやっている人間から見たらカチンとくる一言ですね。 「やれることもない=事務職」こんなんじゃ今の時代は就職口なんてありません。 官公庁などは、求人を出すことが目的で採用活動をしているので 少しの期間雇っては、契約期間終了で次の人材を募集します。 言ってみれば、しょっちゅう求人も結構出ていて、採用のチャンスは多いということです。尚且つ、短い期間の社員を雇う、税金に直結なので高い時給を提示できないのは当たり前です。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
事務職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る