解決済み
既卒での就職活動についてアドバイスをお願いします。今年9月に六大学のうちのひとつの大学を卒業しました。 内定を1社から頂いていたのですが、もっといい会社に受かるだろうという浅はかな考えから内定を辞退し、就職活動を続けてきましたが、結局、その後も内定が得られないまま9月に卒業してしまいました。 本当に後悔していますし、留年までしてしまったのに未だに職を得ることが出来ず、親に申し訳ない気持ちで一杯です。 まだ新卒サイトを使っているのですが、既卒での就職活動を進めるにあたり、具体的にどのように行えばいいのか教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。 当方、文系です。
補足ですが、大企業に行きたいという考えは今は無く、中小企業中心に受けていますが、一向に受かりません。趣味がバスフィッシングでルアー業界や出版社に就職を考えましたが、非常に狭き門で一般企業を受験しています。
1,118閲覧
私も卒業後、就職まで少し間があったクチです。いわゆる第二新卒という部類に該当するんですよね。この状態。私は意識的にすぐに就職しないという道を選びましたが、それが結果的には正解だったからいいですが、就職をすぐにしたいと考えているのであれば不安もありますよね。周りが仕事始めていることもあって焦る気持ちも出ますし。 ごく基本的には、どこかのエージェントに登録し、その担当さんと一緒に仕事を探したり、自分に合う仕事を逆に提案してもらったりというカウンセリングを受けつつ探す、というスタイルが一般的かと思います。リクルートエージェントのHPから第二新卒用の登録もできるでしょうし、その手の同様の就職サイトに行って自分で検索(仕事そのものを)してみるのもアリ。けれどやっぱりエージェントに登録したほうがいいかな。一人に1人担当がつくので、仕事の紹介、面接へのコツ、などその人の経験から実のあるアドバイスをくれたりもします。まずはそこから自分の方向性を見直すという機会が与えられるので、例えば自分が知らなかった業界で「こんな仕事もあるのかー!」という発見にも出会えます。 文系・理系ということは実はそこまで(社会に出ると)関係はなく(特殊技能がある場合はもちろんプラスになりますが)、例えば英語が話せるかどうかは大きいです。TOEICを800点以上マークしておくと就職にはかなり有利。そのために試験は受けておいてもいいかも。それから簿記であるとか、MBAであるとかそういうのも。でもそういう資格がなくても得意な分野とか(例えば接客・サービスのバイト経験が長かったからお客様への対応がうまい、であるとか)なんらかのアピールポイントがあればエージェントに積極的にPRしておくといいでしょう。がんばって!(^-^)v
派遣、契約社員から正社員に上がれる会社を見つけるのが現実的。 新卒の権利を失ったら日本のシステムでは負け組みに行きやすい。 お疲れ様です。
< 質問に関する求人 >
新卒(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る