回答受付中
春から特別支援学校の教員になるものです。今年の採用試験で、特別支援学校で採用が決まりました。もともと中学校で受けたので特別支援学校で受かったのには驚きましたが、何か使命を感じたので頑張ることにしました。ちなみに大学では特別支援の資格はとれないので、資格は持っていません。 今まで、特別支援学校での教科の指導法について学んでいなかったので来年からとても不安です。 そこで質問なのですが、特別支援学校では資格がない人はどのような仕事をしているのか教えていただきたいです。普通に担任を持ったりするのでしょうか?教えていただけるとありがたいです。
28閲覧
特別支援学校といっても、視覚障害、聴覚障害、知的障害、肢体不自由と、いろいろあります。 また、重度重複障害の場合は、もはや介護みたいな仕事もあり得ます。 知的障害の学校が1番多いので、1番確率が高いですが、どこに配属されるがわからないのだから、あまり今から細かな準備は入りません。 特別支援学校の子どもに対しては ・担当する子どもの実態に応じて個別の教育支援計画と個別の教育計画に基づき授業をする。 この一択です。 特別支援学校教諭免許は、研修等をうけ、実務3年以上で取れます。 あなたが今やることは、特別支援教育の基本について本を読んで学ぶことです。
< 質問に関する求人 >
特別支援学校(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る