教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来的に消防設備士の資格を取りたいと思っています。 消防設備士になるために無資格、未経験でも入れて勉強・有利になる業種…

将来的に消防設備士の資格を取りたいと思っています。 消防設備士になるために無資格、未経験でも入れて勉強・有利になる業種って何ですか? ※30代前半 女性です。

続きを読む

91閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    消防設備士の業界は、人手不足ですから、他の仕事なんかしなくても、普通に働けます。 消防設備士も消火系と、防災系があるので、好きな方へ行かれたら良いと思いますよ。 消火系とは、火を消すこと。1類から3類、6類が該当 防災系は、火を見つけることや、逃げること。上記以外の類が該当

    なるほど:1

  • 私は消防設備士は、、乙6類持っている。 消火器担当ですね。 会社には、千本の消火器有るよ。 昔は、会社の森の広場で消防署公認で、 期限の切れた消火器使い、従業員に消火訓練する 大きなバットに、ガソリンと灯油を混合して 着火して、大きな炎を消して貰う。 消防車も配備して、消防士の卵も参加する。 稀な訓練ですね。 コンビナート地区なら、 火災は火災起きる可能性があるからね。 消防設備士の消火器も、かなり難しい試験だよ。 危険物取扱者の乙4類も保有しておく。 少しは役に立つとは思います。 消火器を解体整備なんかしないからね。 消防車も、自前で、持ってるなら、 しっかり使えないとね。 水圧が高いから、 自動放水だね。 簡単に終わる。 またね。

    続きを読む
  • はじめから、消防設備工事を行っている会社に入りましょう。 消防設備は、多岐にわたります。全てを行っている会社は、あまりありません。 専門性が高いのです。 その中でも、さらに専門性が高いのは、メーカーが工事を行います。 実際には、メーカー専属の工事会社です。 大きく分けて、水系、電気系になります。その他に、避難器具と消火器。 避難器具と消火器は、建築会社が受注することが多いです。 避難器具は、ハシゴや滑り台等で、建物に固定します。消火器は、配置するだけです。 水系に関しては、設備工事会社と言われ、建物の水道工事、空調工事を行う会社です。これに関しても、実際工事を行うのは、下請け会社で、配管、ダクト、空調、保温と言った具合に、専属業者がいます。水系は1・2・3とありますが、配管を行う会社が、工事をします。消防設備士は、元請け会社の事が多いです。 電気系は、電気工事会社です。工事を伴うのは、4類だけです。電気工事会社は、配線のみを行い。機器の取り付け、試験等は、火報屋と呼ばれる専門の会社に、下請けに出します。消防設備士は、火報屋さんです。 また、誘導灯、7類の漏電火災警報器は、電気工事会社が行います。消防設備士は、電気工事会社です。 また、複数の消防設備を行っている消防設備専門の工事会社も、あります。 ですが、設備ごとに部署がわかれていて、部署を転々とすることは、まずありません。最初にも書いた通り、専門性が高いためです。 この消防設備専門の工事会社も、実際に工事をするのは、下請け業者の事が多いです。 建設業界は、多重請負いにより、たくさんの会社、業種が、協力し、一つの建物を、作っています。 まずは、どういう立場で、どの種類の消防設備をやるかを決めましょう。 私は電気工事会社に勤めています。消防設備士は甲種4類、乙種6・7類を取得しています。俗にいう現場監督をしていて、設計図のチェックをし、現場施工が出来るように、施工図と言う図面を作成し、作業員へ指示、材料の手配、消防との協議、届出等を行っています。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる