教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

①来年の社労士試験は、厚労省で議論中の改正労働基準法で出題される可能性が高いですか? 要するに、改正労基法の施行日が、…

①来年の社労士試験は、厚労省で議論中の改正労働基準法で出題される可能性が高いですか? 要するに、改正労基法の施行日が、来年の社労士の法令基準日までかどうかということです。②年金法の比較的大きい改正(遺族年金・障害年金)が行われるようですが、それについても、来年の社労士試験はその改正法で出題される可能性は高いですか? これらの見通しを知ってから、社労士試験の勉強開始を1年遅らせようか検討しています。よろしくお願いします。

続きを読む

84閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社労士試験は例年4月にある官報公示日時点の法令に基づきます。 ①「厚労省で議論中の改正労働基準法」とは何のことでしょうか。ある程度改正情報にはアンテナを立てていますが、何か改正があるという話は知りませんし、労政審のサイトを確認しても何も議論されていないようですけど。 ②「年金法の比較的大きい改正(遺族年金・障害年金)」とは遺族年金の有期化とか障害年金の初診日要件の変更とかですか? であれば何も決まっていないし、来年度施行されるなどと言うことは絶対ありません。 ニュースに興味を持つのは良いですが、勉強においては余計な気を回さず、現行法をテキスト、問題集でしっかり勉強することです。近くになれば社労士試験に必要な法改正情報はテキスト出版社や、(教育を受けるのであれば)スクールからまとめて提供されます。

    なるほど:2

    そうだね:2

    ありがとう:2

  • 現行法をしっかりと理解し、身に付けておいてから 改正箇所を確認することが直前期の仕上げとなります。 合格に向け受験対策の方向性が明確な年となって 例年よりチャンスだと思います。 予備校は”法改正”をネタとして特別講義や 教材を売りにします。 私が受験した2019年は高度プロフェッショナル制度等の 大きな改正が施されましたが本試験に直前の法改正に 関する問題は皆無でした。考えてみれば出題する側にとっても 改正されたばかりで事例が少なく曖昧な状況では 受験生を惑わす枝問を出しかねないので避ける傾向があるようです。

    続きを読む

    なるほど:2

    そうだね:2

    ありがとう:2

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる