回答終了
休職が必要だという診断書をもらって提出してはいかがですか。 適応障害を抱えて仕事している人はたくさんいますし、適応障害だから休職できるということではなくて、適応障害で、この程度の症状がこれくらいあるので仕事の負荷はかけられない(休職が必要)と診断されて、それで休職が認められるということだと思うんですよ。 私が上司なら、まず、診断書の提出をお願いします。 そして、休職は、もちろん、引き続き継続して仕事をするための制度なので、もし、退職ありきであれば、使えるかどうかは検討します。 紙に書けるなら軽症とは思わないですが、診断書なしで、本人から休職したいと言われただけだったら、どの程度、休職が必要な状態なのか???とは思いますね。休職するための会社の制度で動いた方がいいですよ。総務に相談されてみてはどうですか。
そうだね:1
人というのは外側からしか判断しない、出来ないものなのですよね。 それでいて同じ立場に立たないと理解出来ない生き物でもある。 沢山の患者さんを診てきた医師が仰っていましたが特に身内は理解はしてくれない、身内は今まで観て来た中での態度や行動で判断するからだと思うのです。 内側を真剣に観ようと向き合ってくれるのは深い愛情があった上で心に余裕がある人か精神科医くらいでしょう。 理解して貰える、して欲しいとするのは思わない方が良いでしょう。 その上司は自分の経験も無く、障害にも理解が無い上に自分側からしか物事を見れない人なのだと思います。 認める認め無いは上司が決める事では無い、軽症か否かって貴方(上司)は精神科医ですか?という話になりますから。 適応障害は休めば治せる病です、早くに気づいて対処すれば早く治せる。 適応障害が悪化し鬱になって働けなくなったら責任取って頂けますか?と申し出たら良いと思いますよ? ただ辞める前提ならば確かに休業には出来ない場合もあります。 業務の内容の問題でなったのであれば労災を申請は出来ます。 それも会社が決める事では無いので申し出ると良いですよ?
そうだね:1
ティーラテさん初めまして。 せっかく勇気をだしてお話したのに、そのような態度取られると辛いですね。 まず症状については、お医者様の診断が全てだと思っています。職場の人が「軽症」だと判断する基準は一個人の感覚に過ぎません。 2つ目に慣れるかどうかですが、これも個人差があると思います。実際慣れる方も居ると思いますが、慣れない方もいます。 ティーラテさんの症状的には、慣れるとは絶対に思えません。涙が出るのは体が異常を教えてくれています、是非自分の心を大事にしてあげてください。 どうしても同じ職場に戻りたいなら、復帰する意思があると伝えて休職する。 そうでないなら退職も有りだと思います、この世の中選ばなければ仕事は沢山あります。 この世に一人しかいない自分を大切にしてあげてください。
そうだね:1
< 質問に関する求人 >
新卒(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る