解決済み
行政書士の資格って、4ヶ月集中して勉強したら取れるものですか!?
宅建の資格は持っているので、「民法」は少しですが知識あります。
4,365閲覧
受験経験者で現在も勉強中の者です。 普通に働きながらだと4カ月程度ではとても合格には届かないと 思います。テキストは一見簡単に見えますが、試験問題は 相当細かいレベルが問われ、テキストに書いていないよなことも 相当出てきます。 もう1年以上勉強していますが、それでも合格できるかどうかと いう状態です。知り合いには数年やっている人もいます。 ネット上・予備校の評価の仕方が甘すぎると思います。
宅建の有資格者であっても、行政書士に合格するには4ケ月では無理だと思います。 宅建の知識は、民法の(それもごく限られた分野)知識しか行政書士試験には流用できません。 近年の行政書士試験は、没問が生じて合格率があがった年を除けば、平均して5%以下の合格率です。 確かに、法律系資格試験の中では社労士とならんで、比較的に簡単な試験といい得ますが、それはあくまでも司法試験などの大型試験と比較しての話です。 一般人や宅建合格者などの視線から見ると、難関試験といえると考えます。 宅建合格者だとしても、1日4時間の学習時間で最低1年は必要ではないかと思われます。
あなたにかなりの法律知識があれば可能性はありますが、近年の行政書士試験は合格率5%程度の難関国家資格試験ですから、普通ならかなり無理があるでしょうね。
別質問で「時間配分ペースさえしっかり保てば大丈夫」みたいな回答がありますが、机上の計算がそう上手くいくなら苦労はないです。 実際はそんな単純なものでは済まないし、だいたいが「この資格なら〇時間で合格」、という基準はそもそも誰が編み出したものなのか、そこのところも確定していない中での机上の計算でしかないです。 ※こういう質問をされること自体、4ヵ月の集中では厳しいことを物語っています。そういういい加減な業者の宣伝文句でも、それ以上の情報をとることなく、4ヶ月間集中に集中を重ねた人には凱歌があがる場合もあるでしょうけど・・・
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る