教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活の自己PRで悩んでいます。

就活の自己PRで悩んでいます。はじめは状況把握力があることを強みにして書いたのですが、専門学校の先生にみてもらうと、もっとあなたはいい力を持ってる!状況把握力で表すのは勿体ないと言われました。言語化が難しく悩んでいます。 先生によると、私は見返りを求めずに人の役に立つようなことをしたいタイプと言われ、納得したのですが強みとしてどう言っていのかが……。キャッチコピー的な感じでもいいのでいいフレーズや言語化できたりしたら教えて頂きたいです

続きを読む

65閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    奉仕精神ではないですか?状況把握力とかいう曖昧な能力よりもそっちのほうが良いと思います。何かボランティアやお手伝いをしていた経験があれば100点です。 しかも先生のお墨付きです。面接で先生に教えて貰ったといえば説得力倍増です。

    なるほど:1

  • うーん、先生は面接官じゃないからね…その先生の言ったこと=良いPRとは限らないんだけどなぁ…。 でも先生の言いたいことも、少しわかります。 たぶん「率先して行動をする」とか「その場の最善なことをする」とか、リーダー的なことまでいかないけど、行動力も強調するべき、と言いたいのかな?と。 「状況把握力」と書かれると、私のイメージは ・一呼吸置いて、まず状況を把握する ・その状況を理解した上で「じゃあ、どうしようか?」と考える。 ・その結果、人に指示をしたり、自分が行動したり、状況にあったことをする。 みたいな感じ。 つまり 「ちょっと考える間がある」 「状況によっては、自分よりも他者がやったほうがいいと思うから、自分は控えよう」 「自分としては、Aのやり方がいいと思うが、ちょっとリスクがあるので、Bのやり方でいこう」 など、タイムラグがある、影で支える、という印象を与えやすいのかな?と。 たぶん先生は、質問者様のことを、影の支え役ではなく、瞬時になりふり構わず行動に出るタイプ、と見ているのではないでしょうか。 質問者様が書いた内容を見ていないので、間違った意見を書いていたら、ごめんなさい。 質問者様の「状況把握力」と先生の「見返りを気にせず行動をする」をあわせた私のイメージは、ドラマでよく見る、ドクター(医者)っぽいな、と思いました。 あくまでドラマは作り話ですが、医者の役は、自分の目の前で事故が起こり、怪我人とかがいると、考えるよりも先に行動して、怪我人などの手当をし、状況を把握しつつ、周囲の人に「あなたは、この人を見て」とか「隣の人は〇〇の怪我をしているから、△△の処置が必要!」とか指示したりしていますよね。 そういうイメージを私はしましたけど。 もし、先生と話せる機会があれば、もう少しわかりやすく教えてもらえますか?とキャラクターとか人物とかで表現してもらえたらいいのですが…。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる