教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士試験の残り3週間の勉強内容について相談です。 今年受験予定で、過去問は合格ラインに乗っており、問題集(スタデ…

社労士試験の残り3週間の勉強内容について相談です。 今年受験予定で、過去問は合格ラインに乗っており、問題集(スタディング、大原)は全科目およそ8割前後の正答率です。しかし、スタディング答練を行ったところ、正答率は5.6割でした。おそらく初見の論点が苦手なのだと思います…。 今まで問題集や答練ごとに間違えた論点を全てノートにまとめていたのですが、このやり方だと間に合わないのではないかと思い相談しました。 残り3週間の勉強方法について、 ①ノート記入やめて、8/17までにスタディング答練、模試、その他他社模試3回 それ以降はテキスト読み、白書対策 ②ノート記入は継続し、試験日直前まで模試などアウトプット学習 ③ノート記入やめて、模試を減らし、約2週間ほどテキスト読み、ノートの整理、インプット学習に専念するかで悩んでいるのですが、どれがよさそうでしょうか。 また、上記以外にいい案があれば教えていただきたいです。 おそらく現在では勉強期間3ヶ月のため、今年の合格は難しいとは思いますが、できる限りのことをしたいと思っています。

続きを読む

218閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ノート記入は、効率悪いから止めた方がいいです。 答練の結果が悪いので、基本的な論点が分かっていないので、基本事項を再度見直すことが最優先かと思います。 あと、問題集は100%正答できるくらいやらないとダメです。 ボロボロになるくらいまでやり込まないと基本事項身につかないです。

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる