教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

営業電話の上手いこと割り方、対応の仕方についめ教えてください(T^T) 新卒の新人です! 最近、営業電話への対応…

営業電話の上手いこと割り方、対応の仕方についめ教えてください(T^T) 新卒の新人です! 最近、営業電話への対応に困っています(T^T)1、営業っぽい電話が来た時に「○○は不在です」と伝えたところぐいぐい来られて結局「直接お伝えするので○○様(社長)のメールや電話番号を教えてください」的なことを言われました。なんて返すのが正解だったのでしょうか(T^T)? 2、先輩に「内容を聞くように」と教えていただいたのですがタイミングが分かりません…。 いつもの流れだと 「はい。○○会社の新人の○○です」→「○○会社の○○と申します。○○の事でお電話させていただいたのですがご担当者様はいらっしゃいますか?」→「(これは営業かな…)確認してまいります」→保留 っていう感じなんです。どのタイミングで内容を確認したらいいのでしょうか(T^T) 3、営業電話と営業じゃない電話の見分け方が分かりません(T^T) この前も営業かと思って、いないですって伝えたら「○○さん(別の方)はいらっしゃいますか」と言われて保留にして確認したら必要な電話でした(T^T) 4、アドバイス等あれば教えてください(T^T)! 数をこなすことが何よりも大事なのは分かっているのですが、元々電話対応が苦手なので、電話にビクビクしてしまいます(T^T) 大卒の同期と比べて全然仕事が出来ないし、電話対応も差がありすぎてしまって毎日1人反省会を開いてます…。少しでも電話対応に自信が持てるように、人生の先輩方に伝授していただきたいです!!

続きを読む

56閲覧

回答(5件)

  • まずね。 1は「誠に申し訳ございませんが、会社名とお名前を頂けますでしょうか?〇〇は不在でして、携帯電話等のプライベートなものはお教えする訳に参りませんので、私から伝えておきます。電話番号等頂けましたら、折り返し連絡する様連携いたしますので。」 2はね〜。内容なんか聞かないよ。そいつが居るなら、直に言って貰えばいいし、聞いたものが仕事に関する事で、自分が伝えたニュアンスと違うとか話おかしくなる。〇〇の件で、と相手が伝えているのだから、それ以上の内容を聞けと言う方がおかしい。君は合っている。その先輩はバカだ。 3はね、個人名指しで掛かってくる電話は営業電話かどうか判断しなくていい。 〇〇はただいま席を外しております。戻り次第、伝えておきますので、連絡先等お聞かせ願えますか? 〇〇は社外に出ておりまして、〇〇時頃帰社予定になっております。 お急ぎでしたら、私から連携させて頂きますので、ご連絡先をお願いいたします。

    続きを読む
  • こんばんは。 営業電話の対応は大変ですよね〜。 早速ですが、私なりの方法をお伝えさせていただきます。 1 私からお伝えする事はできません。 また再度ご連絡いただいたタイミングで、担当者が在籍していましたら、変わりますので、また再度ご連絡いただければと思います。 で終話しますかね。 で、その旨を上司に伝えて、次かかってきた時に断っていいかどうかの判断を仰ぎます。 2 担当者は離席しております。 離席中は、私が要件を聞くように言われておりますので、ご用件をお伺いできますか? 仮に、上司から『嘘は付くな。』と言われている場合は、2の言い回しを検討しているが、どうか?と上司に相談してみましょう。 自分なりの見解も伝えられるので、積極性をアピールできて良いですよ^ ^ 3 営業電話の中には、あたかも取引先を装ってくる言い回しがあります。 『いつもお世話になっております』という文言です。 これは、取引先でも営業電話でも使われるので、新人のうちは見分けるのは難しいでしょう。 なので、判断が難しいのであれば、相手の会社名と電話口の相手の名前を聞いて、保留にしてみてはどうでしょう。 会社名と名前さえわかれば、取引先か否かの判断はできます。 大変かと思いますが、頑張ってください^ ^

    続きを読む
  • 1は 「担当の名前はお伝えできかねます。申し訳ございません。こちらから折り返すので連絡先を教えていただけますでしょうか。」 2は 保留の前に「どのようなご用件でしょうか。私が一旦お伺いいたします。」 3も 2同様、どのようなご用件でしょうか…で少し聞いてみる 電話は慣れです。他と多少差がついていてもちょっとの差です。すぐ追いつきます。 自分が営業電話かどうか判断する一つに、電話番号をネットで調べるというのもやっています。会話しながら、電話番号や会社名で検索すると営業品目や評判、迷惑電話のサイトなどいろいろ引っかかりますので多少参考になります。 また、ネットで検索するメリットに、聞き慣れない、聞き間違いやすい会社名の確認もあります。ぜひお試しあれ!

    続きを読む
  • 1. 営業電話への対応で「○○は不在です」と伝えた後、連絡先を求められた場合は、「申し訳ございませんが、直接の連絡先はお伝えできません。何かございましたら、こちらにメッセージをお願いします」と返答すると良いでしょう。 2. 内容を確認するタイミングは、相手が「○○の事でお電話させていただいたのですが」と言った後が適切です。「具体的にどのようなご用件でしょうか?」と尋ねることで、営業かどうかの見極めがしやすくなります。 3. 営業電話とそれ以外を見分けるコツは、相手が具体的な名前を出しているか、または用件を明確にしているかをチェックすることです。不明瞭な場合は、「具体的にどのようなご用件でしょうか?」と再確認すると良いでしょう。 4. 電話対応に自信を持つためには、事前に可能なシナリオを想定しておくと良いです。また、電話対応のロールプレイを同僚と行うことで、実際の対応がスムーズになります。毎回の電話後に、どの部分がうまくいったか、どう改善できるかを自己評価することも有効です。 電話対応は慣れが必要ですので、焦らず少しずつ改善していきましょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる