教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

気象予報士テキストの分からない部分について質問です。

気象予報士テキストの分からない部分について質問です。下の写真の真ん中の3行についてなのですが、低気圧の等圧線(走行?)に対して傾いて働くとはどういうことなのでしょく? 等圧線に対して垂直に働くものではないのですか?

48閲覧

回答(2件)

  • 上空に吹く風には、高度1kmを超えると地表との摩擦が働きません。 このため、等圧線に対する風向きは、地表と異なります。 この摩擦が働かない、等圧線と平行に吹く風を「地衡風」といいます。 この風は、気圧傾度力と地球の自転による転向力(コリオリの力)とが釣り合った時に、生まれる風になります。 ところが地表との摩擦力が働くと、気圧傾度力とコリオリの力との均衡が崩れてしまいます。 その結果、風向きは等圧線に対して、北寄りの風向きに変わっていきます。 摩擦力が小さいと、北向きの力も小さいですが、摩擦力が大きいと、北向きの力も大きくなっています。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

気象予報士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる