残念ですね。本当に、、、首都圏住みの人間の価値観と地方差が、、、 やはり首都圏には私立大が多く地方は南山、西南学院、福大等の地方トップ私大も偏差値ただ下がりなので、未だに認識出来ない地方にありがちな国公立至上主義信仰者達ばかりなので本当に意味分からないですね。神奈川県ですが、わざわざ地方国公立に行く人ほとんどいませんよ。就職された銀行の人事がまともなんじゃないですか? MARCH・関関同立未満の私大は国公立大の滑り止め扱いを受けていますなんて書いてる方いますが、公立大じゃ滑り止まらないと思いますが、、、 今じゃMARCH≧同>立>関関の関係ですし地方下位国立じゃ日東駒専滑り止まらないです。共テ5割でも合格出来るところと訳違いますから。
なるほど:2
結論申しますと、質問者様と馬鹿にしてきた方々とでは大学評価の価値観に相違があるからです。 前提として地方では国公立大学信仰が根強いです。そのため、難関私大以外の私大に進学した人は、国公立大学に受からなかった頭が悪い人という扱いを受けます。そのため、MARCH・関関同立未満の私大は国公立大の滑り止め扱いを受けています。実際に高校や塾でもそういった価値観を刷り込んで教育しており、地方受験生はその戦略を取るのが王道です(岡山大の滑り止めに産近甲龍を受ける等)。公立大学に関しても国立大学よりはレベルは落ちますが、その受験層から見ても地元の公立大学と産近甲龍レベルの私大に同時合格したら9割以上が地元の公立に進学します。 また、就職についての話ですが、これも質問者様とは価値観の相違があります。地方ではその地方の主要企業(マツダ、エフピコ等)や県庁や学校教諭等の公務員、地方銀行に就職することが一般的な成功ルートとされています。そのため地方住みの人が考えるOB力もそういった企業に就職している人の多寡で判断しています。県庁には地元公立大出身者はたくさんいるが、龍谷大学はあまりいないからおそらくレベルの低い大学なんだろう・・・という具合です。要するに地方にあまり龍谷大出身者がおらず、認知されていないんですね。 個人的な意見としては、大学卒業直後ならともかく、いい年になった大人が学歴を擦って他人を馬鹿にしているのは痛いです。自分の人生のピークが大学以降にある人はわざわざ学歴を誇りにしなくていいので、現実がうまく行ってないのかもしれませんね。
なるほど:2
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る